「森の小人」展2001−つづき

   
籐細工の小人さん達

茅ヶ崎在住の伊藤律子さんの可愛らしい作品です。

    

ねえ、信じられる? コレって全部、籐細工(とうざいく)なんだよ!!

    

陶器の小人さん達

小海町の中心を流れる千曲川の東側、宿渡在住の上金さんご夫妻の作品です。

 
   
 表情豊かに枯葉の足音に耳を傾ける小人さん

  
 

「ね〜、これ上げるよ・・・・・・!!」
そんな小さな声が聞こえそうですね・・・・・・

    

足音って、春風の足音が聞こえるのかしらん・・・・・??

  

兎に角、夫婦仲のイイ上金夫妻・・・・ウラヤマシイ位です!!
    

縫いぐるみの小人さん達

I-turn (アイターン)で、一家で南相木村の山の中に住んでいる井出教子さんの作品です。

    

どう? 可愛らしいでしょう!
焚き火を囲んで談笑する小人さん達
何やら話し声が聞こえて来そうですね・・・・・・・・!!

    

「さわっちゃダメッ・・・・・!!」って言われても・・・・・・
ドーシテモ、さわりたくなっちゃうんだモン!! ・・・・ンもう〜ッ!!

   

次のページに進む(この行をクリックしてね!)