(1999-02-09)
深夜。
一人っきりのヒュッテで風呂に入った。
明るい風呂場の電灯の下、
タップリとお湯をはった風呂桶に
肩を沈めて、耳を澄ますと
裏のカラマツ林で鳴る木枯らしの音が
本当に静かだった。
外はマイナス 10 度の寒さだけど
タプタプと首まで暖かいお湯に浸り
思いっきり大きな口を開けて、アクビをいくつもしたり
湯船の中でポリポリと体を掻いたりしていると
本当に心から幸せだと思ってしまう。
先刻、南西の空に輝いていたオリオン星座は
もう、山の陰に沈んでしまっただろうか?
風呂から上がって
暖炉ストーブの前に素っ裸で立ち
大きなバスタオルで体を拭くと
ストーブの熱が体中をほてらせた。
そのあとで、パジャマとバスローブを着て
ストーブの前で、この詩を書いている僕。
たった今、壁の鳩時計が、午前2時のポッポを鳴いたところだ。
フロント・ページに戻る