@ 小海軽井沢
ザゼンソウ物語 2006
このページは、小海町のお宝 100 選の一つにもなっている
小海軽井沢のザゼンソウ群生地のぺーじです。
春3月〜4月に咲く、ザゼンソウはとても可愛らしい花ですよネ・・・・・・
この下には、ザゼンソウ群生地の地図のページにリンクする
するボタンものせて置きますので、見にいらして下さいませ
2006-04-23(日) 晴 ヒュッテ 気温(最低= 5℃、最高= 15℃)
小海町にザゼンソウが、一面に大挙して咲く谷間がある・・・・・・
そんな噂話を何回か聞いたことがあるので、今回、その場所を、その持ち主の方に聞いて、今日は、その場所を尋ねてみました。
その場所と言うのは、実際に行ってみると、意外と谷を深く入った所で、ちょっと分かりにくい所にあったけど、兎に角、見付ける事は出来ました。でも、今年の花の盛りは、もう過ぎていて、絵になりそうな花を探すのに一苦労。
それでも、どうにかこうにか、探す事が出来、パチリと写真に収めたのが下の写真。
もう、場所は分かったので、来年は、もっと早めに出掛けて、キレイな写真を撮って来る事に致しましょう。
そう思えば、来る年の楽しみが、一つ増えて来るから不思議です。
やっと見つけた一輪のザゼンソウ!
でも、花の左側に或る、葉の新芽が可なり大きくなっているので
矢張り、今年の撮影時期は、
花の盛りを大分過ぎてしまっているようです
来年のシャッターチャンスを楽しみに待つ事に致しましょう!!
ところで、上のザゼンソウの谷に下りる前、素敵な、Ptylitza のお人形さんを見つけたので、その写真をパチリ・・・・・・・と、デジカメに収めて来ました!!