尾山さんの将棋は、豪快な将棋である。
・・・・初めての対局を指したとき、序盤の段階で
「あ、この人は強い・・・・!!」
と、思わずゾッとした記憶が今でも鮮明に残っている。
・・・・・・・
出身地は京都。
春から秋にかけて、松原湖高原の別荘にいらした時、小海町の将棋倶楽部に顔を出し、独特の棋風の将棋を指して行かれる。
戦型は、居飛車、振り飛車・・・・の何れをも堂々と指すタイプ。尾山さんは・・・人間的には、ウソがつけない・人を騙せない・曲った事が大嫌い・思ったことは言わないと気持ちがワルイ・・・等々、透明感の強い人である。
・・・・筆者も、人に向かってズケズケと物を言うタイプだが、この点にかけては、筆者はこの人に遥かに及ばない・・・・!!大手広告代理店の若手社員時代、尾山さんは相当に将棋を指し込んだらしいが、仕事のポシションが上がって行くに連れ、性格的に・・・・「将棋なんかにかまけて、自分の仕事の手抜をする事が出来ない」らしく、15年間ほど、全く将棋を指さなかったらしい!!
・・・・それでも、この強さである。
現役で、将棋を指し込んでいた時は、どれ程、強かったのだろう・・・・!!
・・・・思っただけでも、ヒヤリと冷たい風が、心の中を吹き抜けて行くような気がします。・・・・・・・
だから、15年の空白を蹴散らして、若き日の感覚を取り戻したら・・・・
・・・・思っただけでも恐ろしい
・・・・・・・
・・・・・・・
「この人は、どのくらい強くなっちゃうんだろう?」
と、今から小心者の筆者の心胆を寒いからしめている次第・・・・・
・・・・
だって、今でこそ筆者は、負けそうになった勝負を、時たま拾わせて頂いているが、
・・・・もし、そうなったら・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・
連戦連敗の記録、大更新は自明の理・・・・思っただけでも、ブルブルブルルルル・・・・・・です!!
・・・・最後に・・・・筆者は今まで色々な人と将棋を指してきましたが、今までの経験を参考にして考えますと、若かりし時の尾山さんは、どう考えても、強い三段か、四段以上の実力があったのではないかと思います。
間違ってたらゴメンナサイ・・・・!!
兎に角、素晴らしい将棋仲間です!!