2018 年 06 月の高原日記
2018-06-01(金) 晴 自宅(都内) 気温(最低= ℃、最高= ℃)
今日から一週間、家内は旅友達とカザフスタン・キルギスの海外旅行に出掛けた。
せっ かく出掛けるのだから、思い切り楽しんできてくれるといいと思う。
午前8時過ぎに 成田に着いた家内から、メールがきた。成田に着きました。お友達もきたようです。
後しばらくしたら出掛けますが・・・・・・・知ってる?・・・・・・・・今日はシューベルトの誕生日ョ!・・・・・・だって。
僕はすぐに 折り返し、『有難う・・・・・・元気に素敵な旅行を楽しんで来て下さい!』・・・・・・と、返信を送信した。
その後、今日は、初めて生協の筋トレミーティングに出掛けた。
参加者は40人程だったが、♂はホンの4~5人だった。
参加者の中に知っている女性がいたので、終わってから、4回の喫茶スペースで小1時間ほど駄弁ってきた。
その時、紹介されたのが神鳥(かんどり)さんという女性。
3人で話したのは、勿論、今日が初めてだけれど神鳥さんが 70年ほど前の大宮公園に ウォーターシュートがあったという話をしたので、ビックリ! ・・・・・・思わず 話が弾んでしまいました。
・・・・・・って言うのは、この話を知っているのは、昭和16~18年 当時 大宮公園に遊びに行った人だけが知っている非常に古い話だからです。
しかも、その後、昭和19年3月29日の大空襲で、杉並区と中野区の家々は何千軒も焼け、当時、この辺りに住んでいた人達は皆んな散り散りバラバラに居なくなってしまったからです。(注:僕たち公民学校の3~6年生は、長野県上伊那郡の町や村々のお寺さんに、集団疎開をしていました!!)
2018-06-04(月) 晴 自宅(都内) 気温(最低= ℃、最高= ℃)
午後1時 秋葉原の ITS社の笹原さんが 我が家の防犯カメラのチェックに来て下さった。
現在の機種のチェックを終わった同氏によると、現在 配備されている4台のビデオカメラは、7年前のモデルの為、4台とも使用不能の由。
・・・・・・そこで、カメラの後継器は無いのかを聞いてみると、7年前のモデルの為、現在のカメラの配線を使用できるモデルは皆無とのこと。
新しいカメラを使おうとすると、4台のカメラの配線を全て取り替えないとダメな由、
2人で話し合った末、駐輪場をモニターするカメラを1台だけ新設する事にした。
・・・・・・でも、駐輪場をモニターしてくれるカメラだけでも、物凄く有難いと思う。
2018-06-06(水) 雨 自宅(都内) 気温(最低= ℃、最高= ℃)
気象庁の発表によると、関東地方は 今日梅雨入りした由。
2018-06-10(日) 雨 自宅(都内) 気温(最低= ℃、最高= ℃)
今日は第二日曜なので、コッチロは教会からパンゲアに直行。
夕方、雨模様の中、傘をさして中野区長の選挙に出掛ける。
投票したのは、現在の自民・公明党が講演する田中氏ではなく、立憲民主党の酒井氏。
2018-06-12(火) 曇 自宅(都内) 気温(最低= ℃、最高= ℃)
今朝の朝刊に区長選挙の結果が載っていた。
新しい口調は、自民・公明応援していた田中さんではなく、立憲民主の酒井氏だとか・・・・・・・
オヤオヤ・・・・・・へえ?!・・・・・・と驚いた次第でありンす!!!!
2018-06-14(木) 曇 自宅(都内) 気温(最低= 19℃、最高= 23℃)
終日、郵便物の整理と特許庁宛の原稿書きに終われる。
2018-06-16(土) 曇 自宅(都内) 気温(最低= 19℃、最高= 23℃)
台風6号が沖縄辺りから日本列島に沿ってとうほくへの進路を辿っている。
2018-06-29(金) 晴 自宅(都内) 気温(最低=9℃、最高= ℃)
関東甲信地方は、本日梅雨明けをした由。
2018-06-30(土) 晴 自宅(都内) 気温(最低= ℃、最高= ℃)川公園の植木