2014 03 月の高原日記
    

2014-03-02 (日)   雨   仙了庵   気温(最低= ℃、最高= ℃)

 午後、地下鉄東西線の東陽町の自動車運転試験場まで、免許証の更新に行って来た。
 僕の誕生日は2月7日なので、免許証の期限が切れるのは、5日後の3月7日。
 しかも、僕は今年、78歳の誕生日を迎えたので、高齢者の免許証更新に当り、しかも、高齢者の訓練を受けていないので、テンヤワンヤの大騒ぎ。
 でも、試験場の担当課のご厚意により、4月7日の午後1時50分から、小金井の自動車教習所で、講習を受けられる事になったので、ホッとひと息!
 全く、ヤレヤレのひと時でゴザンシタ・・・・・・!!

 次回からは、案内が来たら、成るべく早く、高齢者の講習を受ける事にしよう・・・・・・!!



2014-03-03 (月)   雨   仙了庵   気温(最低= ℃、最高= ℃)
     


今日・・・・・・
高校時代のクラスメートの会計事務所に出掛けた帰り道
JR荻窪駅近くの可愛らしいお店の奥に
素敵な St. Mary's statue があったのに気が付き
八ヶ岳山麓にあるヒュッテの
リビングルーム用にと思い、求めて帰って来ました。


間もなく、八ヶ岳山麓の雪が融け
暖かい春がやって来たら
このマリア像と一緒にヒュッテに出掛け
薪ストーブの部屋のクロハンノキの切り株の上に
静かに・・・・・・
飾って来る事に致しましょう。 


僕が洗礼を受けたのは 46歳の時だから
今から数えると 32年前・・・・
それなのに、キリスト教関係の像は
このマリア様が初めての事!
そんな事を考えてみると
何かとても不思議な気が致します・・・・・・


そんな私ですが、マリア様・・・・・・
この私を
今よりも、ズットズット・・・・・・貴女の事が
大好きになれる男にして下さい!
     

                 アーメン!!


2014-03-03 (月)   雨   仙了庵   気温(最低= ℃、最高= ℃)


僕はカバが大好きです。
大きくて、強くて、優しくて、草食動物だからです。
話は、変わりますが・・・・・
現在、僕は週に2〜3回、我が家の近くにある
整骨院に通っていますが・・・・或る日の事
その整骨院に行くと、受付の机の上にのっていたのが
これと同じ、カバのミニエチュアだったのです。


僕は、その見事さに驚くと同時に
「あ、コレ、オレも欲しい!」
と思い、そのカバ公を売っていた店の場所を聞くと
その次の日、
下北沢の Sheleichland という店に出掛け
買って来たのが、このカバ公でした。


でも・・・・
ドウデス? 素敵でしょう?!
自分の机の上に載っている、このカバ公を見る度に、
僕は、嬉しくて・・・・・・
思わず、笑い出してしまいます。
アハハハハ!!




2014-03-12 (水)   雨   仙了庵   気温(最低= ℃、最高= ℃)

今年の冬は寒い冬でしたが
春は着実にやって来ています。


僕が愛用のチャリンコで走っている
善福寺川に沿ったサイクリングロードにも
紅白の梅の花が美しく咲いています。


話は突然変わりますが
ウクライナは、どうなっちゃうんでしょう・・・・??
今現在の僕の最大の関心事は
このウクライナ情勢です!




2014-03-13 (木)   雨   仙了庵   気温(最低= ℃、最高= ℃)

 午後、西永福の MDS (宮嶋ダンス・スクール)に出掛ける。
 MDS は、先々週に続いて今日で2回目。 先週は、少し風邪気味だった為、お休みさせて頂いたからだ。





2014-03-15 (土)   雨   仙了庵   気温(最低= ℃、最高= ℃)

わが家のカバ吉の再登場です。

つい10日程前の事ですが
下北沢で買って来た
カバ公のミニエチュアをトップにアップした所
意外と反応が大きく
『もう一度、見たい』という声が届いたので
カバ君の写真を新しく撮り直し
ここに載せる事にしました。


ドウデス?
可愛いでしょう・・・・・・?!


驚いたことに、女の人の中にも
『わたしも、カバ、大好き・・・・!!』
と言った人が居たので
本当にビックリ・・・・・・!!


でも、・・・・後で気が付くと・・・・
その女性の事が
とても好きになっていました。
アハハハハ!!





2014-03-20 (木)   雨のち曇   仙了庵   気温(最低= 6℃、最高= ℃)

 今日は、午後2時より 3回目のMDS の練習日である。