2013 02 月の高原日記



2013-02-02 (土)   曇   仙了庵(@Tokyo)   気温(最低= 7℃、最高= 19℃)

 ついこの間、お正月を迎えたばかりだと思ったのに、早いもので、もう2月である。
 今日の最低・最高温度は 7/19度と春のように暖かい一日。
 プリムローズのダンスサークルでは、サンバが始まった。
 サンバは今から50年ほど前に、南口のパレルモで僅か1か月程ばかりやった記憶があるが、改めてやってみるとたのしそうなおどりである。
 Kさんや、Mさんや、Nさんなどが、一生懸命教えてくれたが、なかなか思うように行かない。
 皆さん、『慌てないで、少しづつ憶えて行ったらイイワヨ・・・・』といってくれるのが、とても嬉しい。

 夜、ミネドラッグにGUMを買いに行ったら、その Nさんにバッタリ会ったのが、物凄く面白かった。
 


2013-02-03 (土)   晴   仙了庵(@Tokyo)   気温(最低= 7℃、最高= 12℃)

 今日も暖かい一日。
 Ya uznal shto-ta a docheri M.........
 Pazvanil Miz i m'i gavarili pa cheljefonjuu a Msd..............

 最近、水上勉の 『良寛』 を夢中になって読んでいる。
 以前から思っていたことであるが、良寛の素晴らしさに比べたら、僕にとっては・・・・白隠などはその足下にも及ばない!!
 その所為かどうかは分からないけど、この年になって・・・・・・自分の人生観に少なからぬ変化が表れつつあるのを知って驚いている。 


2013-02-06 (土)   霙のち曇   仙了庵(@Tokyo)   気温(最低= 1℃、最高= 3℃)

 北からから寒気団が南下して日本海側から北海道にかけて大雪。
 関東地方にも、10cmほどの降雪があるという予報だったが、午前中は霙。
 Primrose ダンススタジオから帰って来るころには、雨から曇に変わっていたのでホッとする。



2013-02-07 (木)   晴   仙了庵 (@Tokyo)   気温(最低= 7℃、最高= 12℃)

 77歳の誕生日。
 午後4時過ぎ、仕事から帰って来たコッチロと家内が、誕生日を祝ってくれた。
 バースデーケーキは、大好きなショートケーキ。
 プレゼントは、マルチンルター訳のロマ書3章28節に alein が入ったドイツ語版聖書を買って貰うことにした。

 早速、岩波書店に電話を入れ、ルクラム版の同書を注文しようとしたが、同社は撤退したとの事・・・・残念!
 あとは、昨年7月29日にマルチンルターの講義をして下さった徳善義和先生にメールを入れて伺うことにした。

 Vjecherom pozvanil Mz-sanu.

 ところで、今日は僕の77歳の誕生日。
 午後5時過ぎ、息子が仕事から帰って来るのを待って、家族が揃って、僕の大好きなショートケーキで誕生日を祝って呉れました。
  



ところで・・・・77歳と言えば、縁起の良い喜寿の年
この後も、出来れば 88歳の米寿
99歳の白寿の歳も・・・・健康に、そして元気に
迎えられたら素敵だと思います。

ショートケーキ万歳!!



2013-02-13 (火)    晴   仙了庵 (@Tokyo)   気温(最低= 7℃、最高= 12℃)

 1月4日に新しくパソコンを買ってから、1カ月以上が経過したが、未だにスムーズに使うことが出来ないでいる。
 
 理由は、新しいパソコンのOSである “Windows 8” が、今迄の OSである “Windows XP” や “Windows 7” などの使い方と、まるで違うからである。
 その為か、“Windows 8”  “Internet Explorer 10” の新しいパソコン上で、インターネットにアップロードしたら、トップページ上のフレームの位置がセンターでなく左側になっていたり、フレームの枠の色も、銀色でなく茶色になっていたりして、本当にビックリ・・・・・・!!

 しかも、Home Page Builders 16 を補正しようとしても、どうしても埒が開かない!!
 そこで、HPB16 の有料サービスに連絡をとり、2時間半待たされた挙句、女性の担当者にきいても、マッタクお手上げの状態。

 要するに、Window 8 / Internet Esplorer 上では、その専門スタッフがやっても、どうしても上手く行かないのである。

 そこで、ソニーのテクニカルサポートに連絡をとってみて、その事を訴えてみたところ、ソニーの男性のスタッフが30分くらいかけて調、色々な OS と IE 上で、実験してみてくれた所、ナント・・・・・・??!!

 OS XP, VISTA, 7, 8, 9....................
 IE 6, 7, 8, 9....................

 ・・・・・・上ではでは、ビジュアルサイトビュー上で作成したものが、問題なく表示出来るのに・・・・・・・・

 OS10, IE 10.............  だけでは、どうしても上手く行かない事がわかったのである
 ところが、最上段の 『互換表示』ボタン を 左クイック すると、アッと言う間に、正しい表示に訂正されてしまったじゃあアリマセンカ?

 これには、僕はホントにビックリ仰天・・・・・・!!!!!!!

 お陰様で、1週間の間、解決出来なかったトラブルが、このポタンの為に、アッと言う間に解決されてしまったのである!

  イヤ〜〜 驚いた、驚いた、驚いた・・・・・・・・・・でアリンス!!!!

    これで、今日の日記は・・・・・・・チョン デ〜〜ス!!


2013-02-15 (金)   曇時々雨   仙了庵(@Tokyo)   気温(最低= 3℃、最高= 7℃)

 脚の方も大分よくなって来たので、今日は、本当に久方振りに STEjP に4ヶ月振りに行って来た。 
 僕が顔を出すと、皆さん、とても喜んで下さった。
 ・・・・・・特に、のりさんとアヤちゃんが喜んで呉れましたのが、印象的でした。

 夜、テレビのニュースで、今日、ロシアに大きな隕石が落ちたらしい・・・・・・と盛んに報道していた。
 どのニュースのコーナーでも、確かな事が分からない・・・・・・と言うのが、少しツマラナカッタです。

 
何れにせよ、明日の朝刊には、トップで、詳しいことが報道されるダロウ・・・・・・



2013-02-16 (土)   晴   仙了庵(@Tokyo)   気温(最低=1 ℃、最高= 4℃)


 ネ?
 ・・・・・・・ヤッパリ、言った通りでしょう・・・・・・??!!






2013-02-17 (日)   晴   仙了庵(@Tokyo)   気温(最低= -1℃、最高= 6℃)






毎年、2月の上旬になると
わが家の玄関の下駄箱の上に飾られるのが
この小さなお雛様である。

飾るのは、勿論、家内であるが
彼女の話によると、
このチッポケなお雛様は
彼女の曾祖母から伝わったモノだそうである・・・・・・


僕にしてみると
『ヘエ〜〜、こんなモノがねえ・・・・・・?!』と
聊か、感心の面持ちになるが
その所為かどうかは分からないが
家内は、
この小チャナお人形を
とても大切にしている様である・・・・・・


そんな事を考えるともなく考えていると・・・・・・
このワンセットのお雛様から
家の中を平和に暖かく守って呉れる
オーラみたいなものが出ているように思えるから
何かとても不思議に思えて着ます。


では・・・・・・
みなさんお休みなさいませ・・・・!!


                                                       ( 2013-02-17 深更 八岳晴耕 )


2013-02-18 (月)   曇時々雨   仙了庵(@Tokyo)   気温(最低= 3℃、最高= 7℃)

 ここ数日間、確定申告の資料の整理に忙しい毎日が続いている。
 確定申告(青色)は、従来、全部自分自身で計算し、自分で申告していたが、数年前から、領収書なdの資料を揃えて、高校時代の税理士事務所を経営しているクラスメートに計算と申告の一切をお願いすることにした。
 理由は、万が一、僕自身に何かがあった場合、家族が資料を揃えて彼の所に持って行けば、それで OK だからである。

 話は変わるが、昨日もきょうも、テレビでは 15日のロシアの隕石落下のニュースを盛んに放映している。



2013-02-21 (月)       晴      仙了庵(@Tokyo)       気温(最低= -1℃、最高= 7℃)

 今日の夕方、トップページのアクセスカウンターが13万件に達したので、トップページを次のような写真と文章で飾りました。



2013-02-21
このサイトの誕生以来
15年4ヶ月で、アクセス/カウンターの数値が
130,000 件に達しました。


今後は、今迄にも増して
サイトの充実(特に、リンク切れの修正と・・・・
内容の充実)に
務めて参りたいと思いますので
宜しくお願い致します。


尚、お気付きの事
ご意見などが御座いましたら・・・・・・
ご遠慮なく、掲示板(BBS)に
カキコ願います。



掲示板のリターンカキコも
今後はなるべく早く書く様にして参りたいと
存じます・・・・・・
その為に、今迄、不具合気味だった
管理者宛の
「カキコ着信
アリ」 通知メールシステムも
修理致しました。



2013-02-26 (火)   晴   仙了庵(@Tokyo)   気温(最低= -2℃、最高= 9℃)

 今年の冬は、例年になく寒い日が続いているが、積雪の方も未曽有の降雪量の新記録を続出している。
 今日も亦、青森県の酸ヶ湯では、降雪量が数日前の 5.56m を更新して、5.66m を記録し、この積雪量は当地の観測所開設以来の新記録だとか・・・・・・
 
 その一方では、地球温暖化の影響で、ヨーロッパの国々の氷河はドンドンと解凍し、氷河が無くなった山々があると、以前 TVのニュースで放映していたが、・・・・・・だとすれば、我々が住んでいるこの地球は一体・・・・・・ド〜ナッチャテルンダロ? と首を傾げたくなってしまうが、・・・・・・真面目なj話、本当に、この地球はド〜ナッチャテルンダロ? と首を傾げること頻りである。

 午後1時、野方駅前の Vie de France で、Miz さんと会い、Tanjez の今後の話をする。
 夢中になって話しをしていて、気が付いたら午A後5時半近く。慌てて失礼をする。
 
 夜、寝る前の午前3時。
 このHPB16を開いたら、ナント・・・・・・2009年6月の日記のページの文章が全部消え、そのページが真っ白になっているのに気が付いた。
 ビックリしたものの、これはすぐに復元しなくては考えたので、その真っ白のページのファイルを削除し、外付けのHDの中の過去のデータの中から、2009年6月のページのファイルを選んで、インストールしサイトフォルダーを完全なものしてから、就寝した。

2013-02-27 (水)    晴    仙了庵(@Tokyo)   気温(最低= ℃、最高= ℃)

 午後11時過ぎ、HPB16 を開いたら、ナント・・・・・・今日は、New-www.TVARJANKA が紛失していることに気が付いた。
 昨日は、2009-06 の日記のページが白紙に書き換えられ、今日は大切なフォルダーが何処かに行ってしまった。 これは、何かがオカシイ! 誰かが、僕のパソコンの中に入り込んで、大切はファイルを真っ白に書き換えたり、サイトフォルダーを削除したりしているのかも知れない・・・・・!!
 と、言う訳で、ニフティやソニーや警察に連絡を入れてみることにした。
 フゥ〜〜ッ、面倒臭ェ〜〜!!
 

2013-02-28 (木)  
  晴    仙了庵(@Tokyo)   気温(最低= 3℃、最高= 7℃)

 終日、Nifty/Sony/Homepage builder/長野県警/東京警察 などに連絡を取ることにし、終日、サイトフォルダーとHPB16 の再構築に終始した。
 お陰様で、真夜中近くになって、どうやらこうやら・・・・・・一応の復元に達することが出来た。
 ・・・・・・明日は、この続きをし、出来れば・・・・・・青色申告の資料を三好会計事務所に届ける所まで出来ればと思うが、ドウナリマスコトヤラ・・・・・・????


V