2013 年 01 月の高原日記
2013-01-01 (火) 晴 仙了庵(@Tokyo) 気温(最低= 0℃、最高= 9℃)
明けましてお目出度うございます。
昨年は本当に色々な事があった1年でした。
先ず4月21日に、鼠径ヘルニアで1週間以上も、東京警察病院に入院。
10月19日に、路上歩行中に転倒。ひどく捻ってしまった右脚を、2ヶ月をかけて養生。 大分、良くなったと喜んでいたその右脚を、年末の 12/19, 12/20, に、チャリンコ(MTB)で外出中に、2日続きの転倒で、再再度、傷めてしまいました。 その為、今しばらくの間、ダンスを禁じられている有様。 全く、ナンタルチアの新春だけれども、その為に、療養中の時間を利用して、今まで溜まっていた雑用を猛烈な勢いで、整理中の新春。なんか不思議な気がします。
2013-01-02 (水) 晴 仙了庵(@Tokyo) 気温(最低= 0℃、最高= 9℃)
我家では、毎年、正月2日に、初詣に出掛けるのだが、今年は僕の右脚不全の為、初詣は出掛けられないでいる。
そんな訳で、今日は家内と長男が、東京都美術館にゴッホの絵を見に出掛けた為、僕は、今まで録画したテレビ番組を DVD にコピーして、ユッタリとした1日を過ごした。
2013-01-03 (木) 晴 仙了庵(@Tokyo) 気温(最低= 0℃、最高= 9℃)
今まで使っていたシャープのパソコンの容量が足りなくなったので、ヨドカメに行って、新しいパソを買って来た。
新しいパソコンはソニーの Vaio。
早速、パソコンをいじくり始めたが、OS の Windows 8 の使い方がよく分からない。 要するに、今までの Windows XP と使い勝手がまるで違うのである。
このパソコンの使い方に慣れるのには、一か月くらい掛かるかも知れない。
2013-01-08 (火) 晴 仙了庵(@Tokyo) 気温(最低= 0℃、最高= 9℃)
今日も、一日中 新しく購入したパソコンの設定に追われた。
2013-01-12 (土) 晴 仙了庵(@Tokyo) 気温(最低= 0℃、最高= 9℃)
新しいパソコンは、ソニーのVAIO。 OSは最新の Windows 8 だが、使ってみると 今迄の Windows XP とは、まるで使い勝手が違う。
スムースに使いこなすのには、あと暫く掛かりそう。
ただ一つ有難いのは今迄の、パソに比べると、HD の容量が、けた違いに大きく、750GB。
お陰様で、ホームページ素材を全部 HD の中にインストール出来て仕舞うこと。
これは本当に有難いと思う。
2013-01-13 (日) 晴 仙了庵(@Tokyo) 気温(最低= 0℃、最高= 9℃)
午後2時より、ダンスサークル、プリムローズの新年会。
僕は、去年の足の怪我の療養中の為、殆ど踊れなかったが、楽しい新年会だった。
2013-01-14 (月) 曇りのち雪 仙了庵(@Tokyo) 気温(最低= 0℃、最高= 7℃)
朝食後に降り出した雨が、10時ころに雪に変わった。
・・・・こんな雪、午後になったら雨に変わって、積もった雪を溶かしてしまうだろうと思っていたが、気温は余り上がらず 風も強くなって来た為、場所によっては 20cm くらいの大雪になってしまった。
NHKのニュースを見ていたら、今日の大雪の成人の日で、大勢の和服姿のお嬢様方が、雪の中で難儀している姿が映し出されていた。
2013-01-18 (金) 晴 仙了庵(@Tokyo) 気温(最低= -1℃、最高= 5℃)
午前8時。
昨夜、目覚まし時計をセットするのを忘れていた為、グースラピーと寝ていたら、家内が僕を起こしに来て、
『台所の出口の外に隣の家の屋根の雪が落ちてきて大変!』
と言うので、眠い目をこすりこすり洋服に着替え、急いで階段を降り、キッチンの裏ドアを開けてみたら・・・・・・あれまあ、これは大変・・・・・・
ご覧の通りの、隣家の屋根からの落雪が勝手口を出た処の通路を塞いでいるじゃありませんか・・・・??!
もし、誰かが洗濯機を使っている時、この様な落雪があったら、大変なことになっていたと思う。
そこで、隣家の方に連絡を取り、今回の落雪の現状を見て頂く事にした。
2013-01-22 (水) 雨 仙了庵(@Tokyo) 気温(最低= -1℃、最高= 5℃)
今日は朝から雨。
気が付けば、我が家の勝手口脇のサザンカが、いつの間に満開になっていた。
どうです? 賑やかでしょう・・・・・・?!
ところで・・・・・・
サザンカと言うといつも思い出すのが、山茶花という漢字である。
山茶花・・・・・・と書くと、ザンサカ と読み
茶山花・・・・・・と書くと、サザンカ と読めそうな気がするが、どうだろうか?????
2013-01-22 (水) 雨 仙了庵(@Tokyo) 気温(最低= -1℃、最高= 5℃)
今日も寒い一日。
NHKのニュースによると、明日は本州日本海側から北海道にかけて、大雪との事。
おやまあ・・・・・・この間、大雪が降ったばかりなのに・・・・・・と思ってしまう。
話はかわるけど、今日の午後、トイレに入った時、トイレの小さな棚の上に、家内が飾ったのだろうか・・・・・・可愛らしい
小さな壺に、我が家の庭に植わっている、シラタマツバキがチョコナンと鎮座ましましてござった。
その姿が 余りにキュートだったので、愛用のニコンのデジタルカメラに収め、今日の日記で、その可憐な姿をお披露目する事にした。
どうです? 可愛らしいでしょう?
2013-01-29 (火) 晴 仙了庵(@Tokyo) 気温(最低= 0℃、最高= 15℃)
昨夜、寝室の蛍光灯が壊れてしまったので、島忠に行き、蛍光灯を選び、その取り付け器具の工事依頼をして来た。
その帰り道、Veloce に立ち寄ったら・・・・・・ナント、町会長の Nさんに出会った。
しかも、彼の方が先に僕に気付き、手招きをして呉れたのである。
ヤアヤアと言う訳で、彼の隣の席に座り、話をし始めたが・・・・・・
初めの内は、正美ちゃんや、正昭ちゃんや、ポンさんなどの子供時代の話からクッチャベリだしたが、その内、気が付くと
お互いの人生のパーソナル・ヒストリーの話になり、2時間ほど夢中になって話をして来た。
今回が、会長との初めてのダベリングだったが、物凄くイイ友達になれそうな気がする・・・・・・!!
2013-01-31 (木) 晴 仙了庵(@Tokyo) 気温(最低= -1℃、最高= 9℃)
早いものですネ・・・・・・?!
年が明けてから、もう1カ月が経ってしまいました。
皆さんは、お元気ですか?
八ヶ岳山麓のヒュッテの標高は 1,282 メートル
真冬ともなると一日の最低気温が
マイナス15℃以下の日が毎日の様に続きます
とは言え・・・・・・
ここの所、日本列島は大陸からの寒気団に覆われて
どこもかしこも寒い日が続いています。
この寒さに負ける事なく
1日、1日・・・・いや、一瞬一瞬を・・・・・・
元気に生きて行きましょう!
話は変わりますが・・・・・・
皆様の毎日の生活の中で、楽しいこと、素敵な事がありましたら
BBS (掲示板) に書き込んで頂けませんか?
今迄、投稿メールの古いメルアドを
新しいものに更新していなかった為に・・・・・・
新しいカキコがあっても気が付かず
皆様に色々とご迷惑をお掛けしましたが・・・・・・
これからは、直ぐに
リターンカキコを記入できると思います。
という訳で
宜しくお願い致します。
(トップページより)