2012 年 06 月の高原日記
2012-06-01 (金) 晴 仙了庵(@Tokyo) 気温(最低= ℃、最高= ℃)
S
2012-06-18 (金) 晴 仙了庵(@Tokyo) 気温(最低= 17℃、最高= 24℃)
ここの所、暫くの間、
とにかく忙しい日々が続いていましたが・・・・
今回・・・・本当に久方振りに、10日間ほどの予定で
、ヒュッテの庭の草を刈って来ました。
普段の年ならば
5月始めのゴールデンウィークには、もう・・・・
ヒュッテに出掛けて、
草を刈って来るのですが
何せ・・・・・・今年は
4月の下旬に鼠径ヘルニア (← 脱腸の事です) を発病し
5月の中旬に、その手術を受けたばかり!
5月始めの私は
まだまだ・・・・東京に足止めされていたからです!!
そう・・・・・・
上の写真は、その間の6月18日の今日、
庭の草刈を終った時に愛用のデジカメで撮った
ヒュッテの庭の佇まいです。
この写真を見ていると
ホレ・・・・暖かい陽の陽射しを浴びたヒュッテの庭が
ホッと深呼吸している様に見えるでしょう?!
もしかするとヒュッテの庭も
人間の言葉が分かるのかも知れませんヨ・・・・・・!!
2012-06-01 (金) 晴 仙了庵(@Tokyo) 気温(最低= ℃、最高= ℃)
S
2012-06-29 (金) 曇のち晴 仙了庵(@Tokyo) 気温(最低= 21℃、最高= 28℃)
コレハ、本当に・・・・
今日の午後の話です・・・・
渋谷区の幡ヶ谷区民会館で開かれた
社交ダンスパーティが終った後
皆で近くの喫茶店で駄弁っていた時の事です
たまたま、僕の前の座席に坐っていた
美しい白い髭を生やした
サンタクロースによく似た Oさんに
『ダンス以外の、ご趣味って何デスカ・・・・?』
って訊いたら、机の上にあった
紙ナプキンを拡げると
ボールペンでササササササッと
絵を描き始め
ものの1分ほどで2匹のウサギの戯画を
画いてしまったではありませんか?
『あれ、ウサギだ!』
と、私がスットンキョウな驚きの声を上げた時には
もう・・・・その左手に見事なタヌキの戯画を
その半ばまで画き終わっている所
余りの見事さに
『この画、記念に僕に下さいヨ。
サインと今日の日付を入れて・・・・』と僕が言うと
Oさんは、画の右下に
サインをして、昨日の日付 2012-06-28
と書いて下さいました。
すると、誰かが・・・・
『違う! 違う! 今日は 29 日だよ・・・・』と言うと
今度は、ナント、氏のサインの右側に
可愛らしいネズミの戯画を画き加え・・・・
そのチュー公に
間違えた28の数字を指差させ
『間違えた。29日・・・・』
と言わせる始末・・・・!!!!
その早業が余りにも見事だった為に
その紙ナプキンの戯画を・・・・
今日のトップページで紹介することに致しました。
そして、この画が終ると・・・・
美しきお嬢様方から
『私にも、お花の絵を画いて・・・・』
『私にも・・・・』
『私も!』
と、次々にリクエストの声が宙を飛び交った次第!!
人生って、ホントに不思議で
面白いですネ?!
後で分った事ですが・・・・
Oさんは・・・・
アチコチで名前を知られている方だとか・・・・!!
将に、左もありなむ!・・・・です!
2012-06-01 (金) 晴 仙了庵(@Tokyo) 気温(最低= ℃、最高= ℃)
Suomi