2008 年 11 月の高原日記
2008-11-02(木) 晴 ヒュッテ 気温(最低= 2℃、最高= 16℃)
ヒュッテのある松原湖高原の
『こうよう』には2種類の『こうよう』がある。
10月下旬の広葉樹が色付く『紅葉』と
11月上旬の落葉松(からまつ)の『黄葉』とがある。
僕が一週間ほど
東京に行っている間に
落葉松の葉はだいぶ落ちてしまった為
所謂、ロシア語で言う
ザラタヤ・オースュェニ(黄金の秋)の
輝きは無くなってしまったけれど
それでも、尚、一抹の
名残を残している事は確かだ・・・・・
そんな事を考えながら
ヒュッテの写真を眺めていたら
むかし折にふれてくちずさんでいた・・・・・
古い歌の一節を口ずさんでいた。
『誰も居ない白いヒュッテに
静かな秋、ひとり訪ねて来たよ・・・・・・
あの日、初めて
ここで君と出逢った、眩(まぶ)しい夏が
忘れられなくて・・・・・』
過ぎ去った
若い青春時代の日々の思い出って
どうして、こんなにも
美しいんだろう・・・・!
2008-11-05(水) 晴 ヒュッテ 気温(最低= 0℃、最高= 15℃)
.
今まで、何枚も・・・・・・
八ヶ岳の写真を撮って来たけど
山麓の樹々が
こんなにも美しく紅葉した写真は、
今回が初めてである。ハテ、どうしてだろう・・・・?
その理由を考えていたら、ふと思い出した事がある。
例年だと、10月下旬の広葉樹の紅葉と
11月初旬のカラマツの黄葉が
ハッキリと分かれているのに・・・・・・
今年は、広葉樹の紅葉がスッカリと終わる前に
カラマツの黄葉が始まった事を!ナンダ・・・・・・それじゃァ
こんなに景色が素敵なのも、温暖化の影響ってェ事かァ!
そう気が付いたら・・・・・・ツスススス!
思わず苦笑しちゃいました。
でも・・・・・・
この写真と共に、もう1枚、
素晴らしい写真が撮れたので・・・・・・その写真も
ここで、一緒に
紹介する事にいたしましょう。それにしても・・・・・・
今日の 『ヤツ』 は、少しガスっているのが
チト残念でした!!ところで、話は変るけど・・・・・・
今日、物凄く大きなニュースがありました。
それは・・・・・・今回の
アメリカの大統領選で、民主党のオバマ候補が当選し
アメリカ史上初めての
黒人大統領が誕生したのです!!
アメリカもやるなァ〜〜!!思わず唸っちゃいました・・・・・・
・・・・ンもう涙が出そう・・・・!!
2008-11-06(木) 晴 ヒュッテ 気温(最低= 14℃、最高= 24℃)
昔、昔の青春時代
あのカール・ブッセの詩・・・・・・
『山の彼方の空遠く
幸い住むと人の謂う
嗚呼・・・・・・
われ人ととめ往きて
涙さしぐみ帰り来ぬ。
山の彼方のなお遠く
・・・・・・・
・・・・・・・』
を口ずさんでは、
涙を流した頃が懐かしい!!
あれから何年の歳月が流れた事だろう?
でも・・・・・・
あの頃の自分の心と
今の自分の心を静かに思うと・・・・・・
何んだか・・・・
今の自分の心の方が澄んでいる様な
気がしてなりません。
色々な事を
忘れっぽくなっている分だけ・・・・・・!!
2008-11-09() 晴 ヒュッテ 気温(最低= ℃、最高= ℃)
2008-11-14(木) 晴 ヒュッテ 気温(最低= 3℃、最高= 14℃)
今朝、起きて直ぐに窓のカーテンを開けたら
空が真っ青で、雲が一つも無かった。
・・・・ガスってもいない!
僕は大急ぎで洋服に着替え
デジカメを引っ掴むと
愛車のジムニーに飛び乗り・・・・・・
いつもの撮影スポットに急行!
何回もシャッターを押した写真の中の一枚が
今日の写真である。
今年の秋・・・・・
何百枚もの八ヶ岳の紅葉の写真を撮ったけど
いつも・・・・少し雲が多かったり
雲が無いと、僅かにガスっていたりしていたからである。
今日の、この瞬間まで
何回、足を運んでは、口惜しい思いをしたことか
でも・・・・・こうして、
一点の雲も無く、また、ガスっていもいない
朝に、やっと辿り着いたと思ったら
もう、紅葉はすでに終わりかけていた次第!
この頃、沁み々々思う事に
たかが写真一枚でも、本当に気に入った
モノをとると言うことが
どんなに難しいことか・・・・・・が分かって。
改めて、人生の面白さを味わった・・・・次第である。
(11月 14日 八岳晴耕撮影)
2008-11-16(日) 雨 ヒュッテ 気温(最低= 4℃、最高= 11℃)
今朝も、いつもながらの朝ご飯・・・・・
でも、チョット待って!
今まで、僕が一人の時に、木製のサラダボールなんて使った事が無かったけど、
今日、こうして、初めてサラダボールを使ってみたら・・・・・・いつも、この木製ボールを愛用している、家内と一緒に朝ご飯を食べているような気がしたので、何んか、物凄く不思議な気がしました。
アイツ、今頃、何をしているんだろう・・・・・・?!
2008-11-20(木) 晴 ヒュッテ 気温(最低= -7℃、最高= 3℃)
ゆうべ、ひどく冷え込んだと思ったら、ほんの少しだけど雪が降ったようです。
でも、こんなの雪って言えるかなァ?・・・・・・確かに雪なんだけど・・・・・・・
そう、感じとしては霜っていう感じだよね!!
でも、でも、でも ・・・・・・・・・・・
ゆうべ冷え込んだと思ったら
今朝ベランダに・・・・
ほんの申し訳ていどに雪のあとが・・・・・・『そんじゃあ、 ヤツ (八ヶ岳)は、どうなんだ・・・・・・?』
そんな事を呟きながら
デジカメを引っ掴んで、愛車のジムニーに飛び乗り
アチコチ走り回ったら、恰好の場所がどうです・・・・・・?
僕の居る撮影現場には雪が降ってなくても
八ヶ岳の頂上付近には
雪がジャンジャン降っているのが、分かるでしょう・・・・・?明日の朝が楽しみです!!
(11/20 八峰(やっほう)の湯付近にて・・・・)
2008-11-24(月) 曇のち雪 ヒュッテ 気温(最低= 0℃、最高= 1℃)
今朝、朝食の直前になって、Tea bag が無いのに気が付いた。
(どうする?)
半分、恐怖に襲われながら、2〜3秒考え込んだ!
・・・・・・ポットを使うと、準備もあとの食器洗いも面倒臭くなるからである。
結局、僕が選んだのは、手間の掛からない茶漉し付き花柄模様のティーカップである。
・・・・・・花水木の金色の缶から、高級紅茶の葉を、ティースプーンに 2.5杯ほど可愛らしい茶漉しに居れてカップの上に載せ、熱湯をカップに9割ほど迄注ぎ、1分ほど置いてから、蓋をトッタラ、チョット濃い目に紅茶が入っていた。・・・・・・普段は口にしない、高級茶の香りをユックリと楽しみながら過ごしたひと時・・・・・・何んて素敵な、人生の一瞬なんだろう! と、計らずしも思って仕舞ました。
2008-11-25(火) 雪のち曇 ヒュッテ 気温(最低= 0℃、最高= 4℃)
人生って、何んて不思議な事が起きるんだろう?!
L'homme, qui j'ai pense j'ai du voir aujourd'hui, a visite ma maison pour la premier fois !
On the top, without any previous notice !
If he had visited me twenty minutes later, probably I would have gone out to the town......................
2008-11-26(水) 晴のち曇 ヒュッテ 気温(最低= -3℃、最高= 4℃
11月20日、八ヶ岳の写真を撮ってから
毎朝、7時半過ぎに、この撮影現場にやって来たけど
ここから見た 八ヶ岳は,毎朝の様に、雲の帽子を被ったまま!
でも、最後はもう粘り勝ち・・・・!ホレ、この様に、
すっかりキレイになった姿を、六日後に、とうとう 現したのです!
“バンザーイ!!”
思わず、叫ンじゃいました. . . . . . .(11/26 八峰(やっほう)の湯付近にて・・・・)
2008-11-29(金) 晴 ヒュッテ 気温(最低= ℃、最高= ℃)
今冬、一番空気の澄んだ朝の八ヶ岳。
・・・・・・こうやって見ると
八ヶ岳って、本当に美しいと思う・・・・・・因みに・・・・
下に見えている集落は新開の集落です