2005 年 03 月の高原日記
2005-03-04(金) 雪のち曇 ヒュッテ 気温(最低= 1℃、最高= 5℃)
2005-03-14(月) 晴ときどき曇り 自宅 気温(最低= -8℃、最高= 2℃)
もう3月の半ばだと言うのに、ヒュッテの庭は、まだ一面の雪である。
今日は、一日中、洗濯をしたり、掃除をしたり、郵便物の整理などなどを・・・・・・しているうちに、一日が過ぎてしまった。 しかも驚いた事に、今日の日記が、3月に入ってからの初めての日記になるとは・・・・・・全く、オドロキ、モモノキ、サンショノキ・・・・・・である。午後、何んの気なしに、ブラリと家の外に出たら、家の前の道路に、淋しげに止まっている愛車の VW Cabriolet が目に入った。
「オヤオヤオヤ・・・・・・可哀想に!」
そんな・・・・・・独り言を呟(つぶや)きながら、傍に行って、ソッと撫でてやったら、クンクンと鳴きながら、尻尾を振っているような気がした。我が家の愛車は、いつの間にか・・・・・・もう、スッカリとクラシックカーになってしまっている。 ・・・・・・って言うのは、クラシックカーの定義は、「新車購入時から 10 年以上経っている事」なんだそうだからである。
愛車・・・・・・ VW Golf Cabriolet !
特長は・・・・・・何んと言っても
4ツ目、左ハンドルのオープンカーでありンす・・・・・・!!
(右手奥に見えているのはヒュッテの薪小屋で〜す)
僕は、このクラシックカーが大好きである。
新車購入が 1992 だったから、カー年齢は・・・・・・ナント、もう 13歳 ・・・・・・だから、もう正真正銘のクラシックカー・・・・・・!!
・・・・・・しかも、この車には、こんなエピソードまでが付いているんでアリンス。
・・・・・・この車を買った、1992年の秋・・・・・・もう、翌年の、1993年のニューモデル・・・・・・が発売されていたのである。
・・・・・・にも拘わらず、僕が、ひとモデル古臭い、1992年モデルを買ったものだから・・・・・・僕の周囲の人達は・・・・・・
「エエッ、本気イイイイイ〜〜〜ッ????」
と、物凄くビックリした次第である・・・・・・
でも、理由は簡単・・・・・・要するに、前から見たときのライトの数が・・・・・・4ツ目だからなんでありんす。 (ちなみに、1993年以降の Golf は全て、2ツ目なっちゃったんでありんす!!)
どうです?
・・・・・・そう言われて見ると、4ツ目のオープンカーって、素敵でしょう・・・・・・??僕は、ドライブが大好きである。
だから、当然の事ながら、車が大好きである。
マア・・・・・・ここ迄は・・・・・・普通の 「カー狂」 (カーキチ) と同じだけれど、ここから先が、普通の 「車のカーキチ」と違い・・・・・・一度、気に入った車を手に入れると・・・・・・兎に角、その車を末永く使うことが、面白くて仕様が無いからである。ちなみに、走行距離も・・・・・・94,000 km・・・・・・!!
あと、暫くしたら、 0 km (どうです? 素敵でしょう!) になっちゃうんでありんす!!「・・・・・・ソレジャ〜、どうして、同じ車を・・・・・・何年間も、乗っているのが面白いんだい・・・・・・・?」
と、旧い(ふる)、友達が聞いたので・・・・・・
「理由は簡単さア!・・・・・・・新車買うだけのお金が無いからだよう・・・・・・!!」
といったら、その友達は・・・・・・
「・・・・・・・成る程・・・・・・・違ゲエネエ・・・・・・・!!」
と言ったかと思ったら
「ワハハハハハハ・・・・・・・!」
大爆笑を致しました・・・・・・!!気に入った奥さんと愛車は、古ければ古いほど素敵・・・・・・!!
・・・・・・これは、僕のモットーだけど・・・・・・チト、負け惜しみに聞こえるかなァ・・・・・・・?!
2005-03-15(火) 晴のち曇 ヒュッテ 気温(最低= -8℃、最高= 9℃)
2005-03-16(水) 雪のち曇 ヒュッテ 気温(最低= 1℃、最高= 5℃)
05-03-17(水) 晴 ヒュッテ 気温(最低= -8℃、最高= 8℃)
夕方、紅茶を呑みながらボンヤリと庭を眺めていたら、突然、庭一面の真っ白な雪が、薄いピンク色に輝いているの気が付いた。
「・・・・・・???」
驚いて、空を見上げると、大きな層積雲がピンク色に染まっていた。「・・・・・・あれ〜〜〜、これは綺麗だ・・・・・・!!」
そう呟くと、僕は、デジカメを持って外に飛び出し、その美しい夕焼け雲をパチリと写真に収めて来た。・・・・・・どうです?・・・・・・綺麗でしょう?A
ところで・・・・・・学生時代に・・・・・・西の空が赤く燃えていると、翌日は天気が崩れる・・・・・・って習ったのを思い出したけど ・・・・・・ホントニそうなのかなァ・・・・・・・・
暮れなずむ夕焼け雲を背景に
暖炉ストーブの煙突が、
ひとしきり静けさを誘います・・・・・・
2005-03-17(木) 雨 ヒュッテ 気温(最低= 12℃、最高= 0℃)
きのう日記に・・・・・・
” ところで・・・・・・学生時代に・・・・・・西の空が赤く燃えていると、翌日は天気が崩れる・・・・・・って習ったのを思い出したけど
・・・・・・ホントニそうなのかなァ ”・・・・・・と書いたけど、今朝目を覚ましたら・・・・・・アジャ〜〜、ホンとだよ、こりゃあ!!
今朝は、朝から、暖かい風に送られて来て・・・・・・今年はじめての、本格的な雨・・・・・・!!・・・・・・チョボチョボと鳴る、眠たげな雨音を聞いていたら
(ああ、春なんだぁ〜〜〜!!)
と、思わず、ホッと溜息をついてしまった。「ああ、ヒュッテにも、春が来たんだア・・・・・・!」
何故か、とっても嬉しかったです・・・・・
気が付けば・・・・・・
あんなに頑固にへばり付いていたベランダの雪も・・・
ホラ・・・・・・もう最後のひと塊り!
2005-03-18(金) 曇 ヒュッテ 気温(最低= 7℃、最高= 12℃)
とにかく暖かい一日・・・・・・・
午後、気が付くと、いつの間にか、庭の白樺の根元がミンナ黒くなっているのに気が付いた。
おととい迄は、あんなに庭一面が真っ白だったのに・・・・・・
暖かい日が2〜3日続いたあと、春の雨が一日降ったら・・・・・・もうご覧の通りである。・・・・・・そう・・・・・・春です、春です、春です・・・・・・春が来たんです!!
春です、春です、春です・・・・・・春が来たんです!!
050324
050325
050325
050326
2005-03-19(土) 曇 ヒュッテ 気温(最低= -8℃、最高= 12℃)
2005-03-20(日) 晴 ヒュッテ
2005-03-21(月) 晴 ヒュッテ 気温(最低= -4℃、最高= 8℃)
2005-03-22(火) 曇のち雨 ヒュッテ 気温(最低= 0℃、最高= 0℃)
2005-05-23(水) 雨 ヒュッテ 気温(最低= 0℃、最高= 7℃)
2005-06-24(木) 曇 ヒュッテ 気温 (最低= −1℃、最高= 8℃)
2005-07-25(金) 雪 ヒュッテ 気温(最低= -4℃、最高= 7℃)
2005-06-26(土) 晴 ヒュッテ 阿仁刈る