2000-10-01(日) 曇ときどき雨 中野
桃園教会の礼拝に出席。
午後、色即是空の原稿書き。
夕食を Royal Host にて、一家三人で・・・・
ヨット・レースはどうなっただろうか?
夜、寝る前に、メールボックスを覗いてみたら、今まで受け取った事のないメールアドレスの女性からメールが届いていた。
「えっ、誰あれ、これ・・・・?」
と思って、読みだしたトタン
「あっ、あの女の子達だ・・・・」
と、思い出した・・・・
・・・・ 8 月 22 日、たまたま、僕が観光案内所でお手伝をしているときに、三重県からやって来たという、二人連れの可愛らしい女性達が、白駒の池に行く道を聞きに来た。
一人は、僕より背の高い女性、もう一人は僕と同じくらいの背丈の女性である。
・・・年の頃は、20 才前後だろうか?
話してみると、実によく目が合う・・・・僕はとても素直な感じがするこの子達がイッペンに好きになってしまった。
・・・・
(でも、初対面なのに、名前を聞くのも何となく可哀相だ・・・・)
・・・・そう思った僕は
「ねえ、ねえ、もしチャンスがあったら、僕のホームページ覗いて見てよ、そして、ホームページが気に入ったら・・・・暇なときにでも、メールを呉れない?・・・・それから、もし、チャンスがあったら、僕ンちに遊びに来てよ・・・・泊って行ってもいいからさ・・・・僕?・・・・うん、僕はねえオッチョコチョイでアンポンタンだけど、変な男じゃないと思うけど・・・・!」
と言って、僕は彼女達に、自分のHPとメールのアドレスが入った名刺を渡したのであるが、・・・・ナンタルチア・・・・その女性達からメールが届いちゃったのである。八岳さん(*^_^*)こんにちわ。え〜っと8月22日に白駒池の道を訪ねに三重県から来たステキな2人の女の子(^-^)覚えていますか?やっと携帯からメールが送れるようになりました。教えてもらったフィンランド人の湖見てきましたよ。めちゃくちゃカンドーしました。スゴク雰囲気がサイコーだった。HP見ましたよメッチャおもろしろかったo(^o^)o 今度は松原湖にも行きたくなり○日と△日に休みがとれたので行こうかと思うんですが…八岳さんの家に泊りがけで遊びにに行ってもいいですか?…返事くださいまってまーす(^^)/~~ K
「あの子達が・・・・ヒュッテに遊びに来たいって・・・・ウワーイ!!」
・・・・僕は直ぐに、返信メールのキーボードを叩き始めた。Kさん、今晩は!
有り難う!
メール貰って、とても嬉しかったです!
・・・・もちろん・・・・貴女達の事、よく憶えています・・・・!!・・・・たしか、背の高い女性が△△にお勤めで、もう一人のお友達のお父様は、工場を経営なさっている方だったと思いますけど・・・・違いますか? ・・・・名前を、伺っていなかったので、何んとお呼びしていいのか分かりま
せんでしたが、兎に角、二人とも、とても、チャーミングなヤング・レディーだ
ったことが印象に残っています。間違えたら、ゴメンナサイ!
(もし、間違えていなかったら、貴女はどちらの女性ですか?)・・・・ところで・・・・
ヒュッテ(松原湖の我家の事です)に遊びに来て呉れるって・・・ホント?・・・・もし、ホントだったら・・・・
来て、来て、来て・・・・是非、遊びに来て、泊って行って下さい!幸い、そのあたりの僕のスケジュールは、特に何も入っていません。
・・・・普通だったら、東京に帰っているんだけど、家内と子供が、インドネ
シアに出掛けてしまうため、その前後は東京には帰りません・・・・!ですから・・・・どうぞ、気兼ね無く、お出掛け下さい。
宿泊費はモチロン・・・・ただ、タダ、只・・・・ですが・・・・たった一つ
だけ、お願いがあります・・・・晩ご飯のメニューは貴女達が考えて作って下さい・・・・
・・・・勿論、メニューは、貴女達が好きなものとか、得意なもので結構・・・・!!
僕が役に立つんでしたら、何んでも、お手伝いします・・・・・・・・それから
夜は、薪ストーブを焚いて、パジャマ・パーティでもしませんか?
アルコールでも飲みながら(僕は目茶苦茶にアルコールを飲み過ぎて、体を壊
しちゃったので、現在は全く飲みませんけど・・・・家内用のアルコールがヒュ
ッテに置いてありますから、宜しければ、全部飲んでも構いません・・・・!!)、人生論、恋愛論に花を咲かせましょう!!・・・・ところで・・・・
今迄、このメールに書いて来たことは、これ迄ヒュッテに泊っって行った人達が、皆やって来た事ですので・・・・特には、ご心配には及びません・・・・気
軽に楽しんで行って下さい・・・・!!こんな事で、よかったら・・・・三晩でも四晩でもドーゾ!!
宜しければ、又、メールを下さい。
・・・・事前の打ち合わせをしたいものですから・・・・・・・・ンじゃあねっ!!
バイバイッ・・・・・・・!!
Seikoh Yatake (2000-10-01)
追伸:
前に、英語学校で一緒だった、20 才台の女性のクラスメートが何人かで、ヒ
ュッテに泊っていった事がありました。
その時の、日記が「高原日記」に載っていますので、お暇の折りにでも、ご覧
下さい。
・・・・日記の個所は1998 年の 9/7 〜 9/9 の三日間です。
2000-10-02(月) 曇のち雨 中野
川越行き。
帰途、久方振りにハロー・アカデミーのクラスメートだった Keika の家に立ち寄って来た。
赤ちゃんは、もう大きくなっていて、立って歩くようになっていた。
・・・・1 才 3 ヶ月だというのに、もう 2 〜 3 才くらいの大きさである。夜。
色即是空の原稿書きに没頭。
・・・・この原稿を書き始めてから 1 年余。・・・・あと、もう少しである。
2000-10-03(火) 雨のち晴 中野
朝、朝食の食器洗いをしたあと、メールを開いてみたら、Kさんからメールが届いていた。
・・・・僕の記憶は間違っていなかったみたい・・・・こんばんわKです。
覚えていてくれてスゴク嬉しかったです。私は背の高い方です。もう1人りは、MKさんといいます。Mチャン&Hチャンです。昨日Mチャンと一緒に居たのでメールを送ってみました。返事が届くかどうかドキドキでした。そしたら八岳さんからメールが届いたからヤッタァーって感じでした。たぶん忘れてるんだろーなーって思ってたから…でもスゴク覚えててくれて嬉しいです。Mチャンも喜んでました。昨日は、突然メールを送ってビックリさせてしまいましたね。ゴメンナサイでした。またメールします。
今日は、午後、渋谷のヤマハ楽器に出掛ける。
・・・・現在、中野のチェコ製のヴァイオリンに使っている顎当てが、僕の体に実によく合っているので、もう一つ・・・・ヒュッテの練習用のヴァイオリンに使うものがどうしても欲しくて、もう、かれこれ・・・・2 年ほども探し続けて来たが、結局、何処の問屋にも無いことが分かり、とうとう手作りのコピーを作って貰うことにしたからである。
制作期間は約 2 ケ月。 費用はおおよそ 5 万円・・・・との事でした。夜。
・・・・今夜も、2時間ほど、色即是空の原稿書きに没頭。・・・・その後で、
今朝、Hちゃまから貰ったのメールに返事を出しました。Hちゃま、今晩は!!
メール、有り難う・・・・!!
・・・・忘れないうちに、大切な事をお知らせしときます。僕の家の住所と電話番号です・・・・!!
(松原湖のヒュッテ)
郵便番号 3XX-XXXX
長野県南佐久郡 XXXX-XXX
Tel. & Fax. 0267 - XX - XXXX(東京の自宅)
郵便番号 XXX- XXXX
東京都中野区XXXXX
Tel. & Fax. 03 - 3XXX - XXXX僕のノート・パソコンは、しょっちゅう自動車に積んで東京と長野の間を行った
り来たりしています。
・・・・その為、時々、調子が悪くなり、2〜3週間、メールが使えなくなる事
があります。
・・・・その日のために、忘れないうちに、電話番号をお知らせしときます。
もし、メールを出しても、長いこと返事が行かなかったら、いつでも電話を下さい。・・・・もう、家内にも、「三重県の素敵な女の子が二人、ヒュッテに遊びに来
るよ・・・・!」って、話してあるから大丈夫です。貴女からの電話を家内が取
っても、全く、問題ありません。・・・・ところで、宜しければ、貴女の住所と電話番号を教えてくれませんか?
パソコンが壊れてメールが使えない時しか、使いませんから・・・・
・・・・そんな時、電話を差し上げたら、ご家族はビックリなさいますか?貴女は、ご家族と一緒に住んでいるのですか?
家族構成など、差し支えなかったら、お暇の折りにでも、お知らせ下さい。
・・・・ところで、我が家では、僕が誰かと友達になった時には・・・・必ず、
家内に全ての事を話すことにしています。
・・・・その方が、隠し事が無くて、とても気持ちがサバサバするからです。
そして・・・・その友達が好きになっちゃった時も、「○○さんが、好きになっ
ちゃった・・・・!!」とか、家内に話すようにしています。
そんな時、その友達が女性の友達であっても、家内は余り気にしてないようで
す。・・・・と言うのは、僕が女性にモテる訳が無いと、我が家の奥さんは信じ
て疑っていないからです。話しが長引いてしまいましたが、遅くなりましたので、今夜は、この辺で、メー
ルを終る事にします。今、時刻は 3 日の午後 11 時半です。
今頃、貴女は、何をしているのでしょう?
では又ねっ! オヤスミナサイ
追伸:
・・・・Mちゃまにも、ヨロシクねっ!!
2000-10-04(水) 雨のち晴 中野
午後、雨が上がったので、VW カブリオレのタイヤを、夏用から冬用のスタッドレスに取り換えた。・・・・これをやって置かないと、冬季、家内がヒュッテに来られなくなってしまうかれである。
今日も一日、色即是空についての原稿書きに没頭した。
・・・・兎に角、書くことが、とても面白い昨今・・・・・午後 9 時。
バンザイ!
・・・・一年以上掛かっていた、色即是空の原稿がやっと書き上がった・・・・!!
長かったけど、楽しかったこの一年間。
あとは、原稿の手直しである。
2000-10-05(木) 雨のち晴 中野
午前中、自宅の縁の下に潜り、床の下板が傷んでないかを点検をする。
全て、問題なし。
・・・・この縁の下潜りは、今まで、毎年欠かさずやって来たが、去年は、何やかやと忙しく、とうとうそのまま年を越してしまい、とても気になっていたので、これが終って、兎に角、ホッとした次第である。午後、シェステにお茶を飲みに言ったら、女性ジャズ・ボーカリストのチカちゃんの隣の席になってしまい、2 時間くらい話しをした。
・・・・とても、楽しかった。夜。
11 時過ぎにメールボックスを開いてみたら、またまた、見知らぬアドレスからメールが届いていた。
「えっ、誰あれ・・・・これ?」
と思って読みだしてみたら、何んと、これが三重県のHちゃま・・・・!!
メールによると、携帯のメールだと 500 字以上のメールが打てないので、お父様のパソコンを使わして貰ったとか・・・・八岳さん コンバンワ。 Hです。。。
携帯のメ−ルは、500文字までしか送れないから、父に教えてもらって、家から送ることにしたの。だからスグ返事できなくてゴメンナサイ。
火曜日に送ったメ−ルなんだけど・・・・・・・その為、時々、調子が悪く でメ−ルが終わってしまいました。
私の住んでいる所の住所は、三重県X郡XXXXXX・・・・です。
八岳さんのホ−ムぺ−ジ見ましたよ。日記の中のKさんとやらは・・・・私の事なんですか?たぶん・・そうだろうなって思うんだけど
なんかスゴク嬉しかった。また変なヤツって思われるかもしれないけど・・
これだけのメ−ルを打つのに・・・・・
2時間もかかってしまった。 もう寝ます。
おやすみなさい(ToT)/^^^ Hヨリ
・・・・・・・・
「これだけのメールを打つのに・・・2時間もかかってしまった・・・・かあ!」
・・・・僕は、彼女からのメールを読み終ったあと、彼女が一生懸命たどたどしい指使いでメールを打っている姿をボンヤリと想像していたが・・・・
・・・・不意に・・・・
「Hちゃま可哀相・・・・!!」
と、思ったとたん、矢も楯もたまらなくなって、僕は一気にキーボードを叩きまくって彼女宛てにメールを発信してしまいました。
・・・・ちなみに、僕がこのメールを打った所要時間は 7 分でした。Hちゃま、今晩は!
大変苦労して打ったメールと住所を有り難う!
・・・・とても嬉しかったです。
このメール、携帯宛てに打ってるので、短くします。ヒュッテにいらっしゃる時は、シーツ、枕カバー、パジャマのほかハブラシなど
をお持ち下さい。・・・・楽しみにしています。それから、貴女に送ったメール、途中で切れちゃったようですので、全部、日記
に載せました。・・・・読んでみて下さい。
メールをHPに載せて迷惑が掛かりませんか?
もし、掛かるようでしたら、お知らせ下さい。すぐに削除しますので!じゃあ、又ねっ!
2000-10-06(金) 曇 中野 → ヒュッテ
午前 11 時 40 分。
早い昼ご飯を食べて、ヒュッテに向かう。12 : 15 中央高速バスにて新宿発。
14 : 50 小淵沢着。
15 : 30 Jimn にて小淵沢発。
・・・・小海にて、いろいろと買物を済ませたあと
18 : 00 ヒュッテ着。ヒュッテに着くと、大急ぎで夕食を作って食べ、あと片付けをしたあと、
19 : 30 こうみ塾(小海町の町興しのグループ)の会合に出掛けようと思い、テレビを消そうとしたら、南相木村の番組が目に飛び込んできた。「あれ?」
と思って、暫く見ていると、それは・・・・このHPでも紹介している、色平医師が取り組んでいる地域医療の番組だった。面白い事に、これも、このHPで紹介している夢屋の峰尾さんが、色平さんの親友という事で紹介されていた・・・・・
・・・・そう、確かに、二人とも、とても人間らしい人物である・・・・ステキ、ステキ!!
午後 10 時半、帰宅。
・・・・話は変わるが・・・・
今回、中野の家に帰ったとき、本棚の宗教関係のコーナーを覗いてみたら、昔、買った「日本の禅語録」の 20 巻目に「良寛」があるのに気が付いた。
今迄は、白隠禅師、道元禅師、沢庵禅師、一休禅師・・・・などの語録を開いていたが、今回、良寛の語録を開いてみたら、これが、全部、漢詩であるのに気が付いた。
・・・・そこで、パラパラとめくって見たら、これがまあ、とてつもなく素晴らしい詩ばかり!
その時、たまたま、トイレに行きたかったので、その本をトイレに持ち込んで、便座に腰掛けて読みだしたら(失礼ッ!!)、思わず夢中になってしまい、家内に
「どうしたの? 2 時間近くもトイレに入ったまま・・・・又、本を読んでるんでしょ!」
・・・・と叱られてしまった。
・・・・敵はスッカリとお見通しである・・・・ヤバイ、ヤバイ!でも、この素晴らしさは、どうだろう!
投宿破院下一燈思悄然
・・・・・
・・・・・
その意訳が次のように、書かれている・・・・・・・
荒れ寺に一夜の宿を借り孤灯のもと胸のうちは滅入る(めいる)
濡れた旅衣(たびごろも)を誰が乾かしてくれよう
せめて詩でも作って気分をやわらげよう
しかし雨の音はいつまでも耳に響いて
安寝(やすい)せぬまま夜明けを迎えた
全く、ああ、良寛・・・・!! である。
今夜も、この良寛を読み始めたら、つい夢中になり、気が付いたら、午前 2 時を回っていた。
「さあ、寝ようか・・・・」
と、思ったら、昨夜、Hちゃまに送ったメールの事を思い出し、急いで、彼女宛てに次のようなメールを書いて、発信した。
Hちゃま、今晩は?昨日は、お父様のパソコンからメールを戴きましたが、返事を貴女の携帯宛てに
発信しました。・・・・返事を、携帯に出したほうがいいのか、お家のパソコン宛てに出した方
がいいのか、チョット迷いましたが、お父様のお仕事の邪魔をしてはお気毒・・・
と思い、貴女の携帯宛てに、発信しました。これで、よかったのですか?
今後は、どちら宛てにメールを出したらいいのかしらん?
携帯って、受信も 500 字迄なのですか?
時間のある時にでも、メール下さい。 ンじゃあねっ! Seikoh Yatake
・・・・さあ、寝ろッ!!
2000-10-07(土) 晴 ヒュッテ
昨夜(今朝?)、寝床に入ったのは、結局、午前 3 時少し前だった。
・・・・そんな訳で、今朝、寝床を出たのは 8 時少し前。例によって、休日の遅い朝食をユックリ食べたが、食後の紅茶を飲みながら、中部圏のドライブマップを眺めていたら、突然、傍にあったメモ紙に、こんな散文詩を書き殴ってしまった。
地図
静かな秋の朝。
朝食後の紅茶を楽しみながら
ガラス戸越しの、穏やかな陽の光を背に
一年以上も手にした事のない中部圏のドライブ・マップを開いていた。
・・・・・・「そうか、彼女の家は、伊良湖水道の近くだったんだア・・・・!!」
・・・・こう呟くと、僕は・・・・
もう 40 年も昔の青年時代に
大型商船の夢多き三等航海士として
この伊良湖水道を通過した初夏の朝の
夢のように美しかった、周囲の島々の景色を思い出した。
「・・・・?」ドライブマップの伊勢湾の下には
伊勢・志摩地方の町並みの地図が展(ひろ)がっている。
・・・・宮川という大きな河の上に懸かっている
国道 23 号線の宮川大橋や、県道の豊橋大橋
・・・・そのほかに見えるのは・・・・
近鉄鳥羽線や JR 参宮線の鉄橋や上流の橋
・・・・始めて開いたぺーじなのに・・・・
もう何回も、このページを開いた様な気がする。
僕は地図を見るのが大好き・・・・このヒュッテには、近隣の市町村の各戸地図があるし
東京の自宅には、今迄に行った外国の都市地図が沢山ある。
・・・・・・・
・・・・僕は地図を見ると、そこに住んでいる人達の姿が
見えるような気がしてならない・・・・。
今も、そう・・・・このページの地図を眺めていると、
そこにある町並みが、見えて来るような気がする。
・・・・地図の上、北の方の海岸には、伊勢シーサイド・モビレージが、
東の方に、二見浦の夫婦岩を見付けて
「ああ、こんな所にあったんだア・・・・」と・・・・
遠い昔、高校時代の修学旅行で訪れた時のことを思い出した。
西の方を見ると、蛇行している櫛田川の近くに近鉄のXX駅があるのを見付け
「あれえ、Hちゃまの家は、この近くなんだア・・・・!!」
と、思わず心の中で呟(つぶや)いてしまった僕。
・・・・その後で
「彼女の家は、どの辺だろう・・・・?」と・・・・
分かる筈もない、そのページに顔を近付けた僕・・・・。
・・・・何んと少年っぽい僕なんだろう!!
・・・・僕はいつも、そうだけど・・・・大好きな人に出会うと・・・・
地図を開いて、その人が住んでいる町並みを眺めて見る・・・・。
何故だか分からないけど、いつもそうなんだよ・・・・!!
今朝も、そう・・・・・8 月の午後、始めて会った時の彼女の姿と・・・・
一昨日の夜、たった 20 行のメールを打つのに、
「2 時間も掛かっちゃった」
と言って来た彼女の姿を心に描いたら・・・・もう駄目!!
・・・・いつの間にか、このページを開いていた・・・・!!
ふと、気が付くと・・・・部屋の中には、ティタのギターが奏(かな)でるアデリータの曲が流れていた。
本当に美しい曲・・・・「いいな・・・・!!」
と呟いあと、フト気が付くと
僕は空いている左手を、彼女の住んでいる町並みの上に重ねていた。
・・・・・・・・・・でも、・・・・でも、・・・・
・・・・・・・・・・
その地図がとても温かく感じたのは
ガラス戸越しに射し込んでくる
やわらかい秋の陽射しのせいだけだったのだろうか・・・・??
午後。佐久町の Cainz Home まで出掛け、灯油 5 缶を買ってくる。
Cainz で買うと 18 リットルが 640 円で、他の店より大分安いからだ・・・・。もう、ヒュッテでは、毎日、朝晩はストーブを焚いている。
・・・・間もなく、八ヶ岳に初冠雪が見られ、11 月に入ると、カラマツが金色に光る冬である。帰り道、八千穂村の大好きなレストラン「ハーモナイズ」に寄って、紅茶を飲んでくる。
静かな店内から見る、広い芝生の庭。
・・・・大石川の上流、八ヶ岳の方から吹いてくる風に揺れる淡いピンク色のコスモス。
・・・・何故か、泣き出したくなるような静かな晩秋の風景である。
静かな店内には、僕がただ一人・・・・
・・・・今日の午前中、メモ用紙に書き殴った散文詩「地図」を「白樺色の風」のノートに清書して写してきた。 今夜、HPにアップロードすることにしよう。
真夜中過ぎ、寝ようと思ったが、念の為、メールボックスを覗いてみたら、メールが 2 本届いていた。1 本は陶芸家の池端さん。もう 1 本は、Hちゃまからでした。
・・・・でも、皆さん、何んて夜更かしなんでしょっ!!
つい、30 分程前にメールボックスを覗いた時には、何も来ていなかったのに・・・・!!
Hちゃまからのメールはこんな可愛らしいメールでした。八岳さん こんばんわ Hでございます。
返事遅くなって ゴメンナサイ。
HPみました。つづきのメ−ルもみました。あんなに沢山メ−ル送ってくれてたんですね。
さっそく、M チャンにコピ−をして今日渡しました。きっと喜んでると思います。
え−っ。こんなにあるの−って言ってたから。それと、メ−ルですが500文字を超える時は、家のパソコンに返事してくれてもOKです。携帯のメ−ル受信も送信も500文字までしかダメみたい・・
だけど携帯は、いつも持っているから500文字以内なら携帯に送ってほしいなぁ−だってさ、パソコンのメ−ルすぐ見れないから・・・・(夜しか)あのね・・・・ ちょっとお願いがあるんだけど・・
ヒュッテに行く事、友達のネ、Y チャンと A チャンに話したら、行きたいって言ってるんだけど・・
今回は、Y チャンだけになると思うんだけど、3人はダメですか?いつも突然ムリなお願いばっかりしてますよね。ごめんなさい。
でも、2人ともスゴク面白くて大好きな友達なんだよ。きっと八岳さんも大好きになると思うんだぁ−きょうは、ここまでにしておきます。所要時間1時間でした。ちょっとはメ−ル打つの早くなったでしょ。
でも、こんだけのメ−ルに1時間ってね− 掛かりすぎ・・・・ハハハハハまた、メ−ルします。
おやすみなさい。 H
・・・・このメールを読んだ後、折り返しHちゃま宛てに返信を出しておきました。
Hちゃま、今晩は!今、真夜中過ぎ。メールを覗いたら、貴女からメールが届いていてビックリ!
早速、返事のキーボードを叩き始めました。
・・・お友達を連れて来たいっていう話し・・・是非、つれていらっしゃい!
皆んなで、楽しい夜を過しましょう。
もう、こちらは晩秋。あしたから、日記に、最低・最高気温を載せますから、気
を付けてて下さい。絶対、ジャンパーは持って来る事!!それからね・・・・今日、貴女の事を考えていたら、詩が出来ちゃいまいした。
その詩を、今日の日記に載せました。見てねっ!
・・・・それから、もう一つ。最初はね・・・・僕も、貴女と同じ位にキーボー
ド打つの遅かったの! だから、大丈夫。そのうちに、絶対早くなるよ!・・・最後に、質問です・・・ HPって、いつも何処で見てるの?
・・・貴女のお家でも、見られるのですか?
ンじゃあねっ! このメール、500 字以内ですので、携帯に送ります。
2000-10-07(土) 曇のち雨 ヒュッテ L = 4°, H = 16°
冬が近づいて来たので、今日からまた毎日の最低気温と最高気温を日記に記載することにします。
L は Lowenst temperature(最低気温)
H は Highest temperature(最高気温)
・・・・・の略です。
・・・・今日から又すこしの間、案内所の受付の手伝いである。
今日は三連休の中日(なかび)だったためか、色々とお客様が多い一日でした。お蔭様で(?)、案内所のHP作りは、殆ど足踏み状態・・・・全くオヤオヤでした。
午後 5 時半。
パソコンを開き、メールが届いていない事を確認した上で、帰宅。
・・・・お腹がペコペコだったので、急いで晩ご飯作り・・・・・・
お総菜の天ぷら用の大根おろしをすり、冷奴の生姜をすって・・・・今夜のメニューはご飯、野菜の天ぷら、納豆、冷奴、シジミのスープ・・・・
ウヘヘヘヘ・・・・手抜きメニューだって、すぐバレちゃうよねえ・・・・??
・・・・でも、これだって、僕にとってはゴチソウなんだよ・・・・晩ご飯を食べ終ると、明日のお弁当を作って、食器を洗って、フキンで拭いて・・・・
エート、それから・・・・食器を戸棚にしまって、お茶を淹(い)れて・・・・
部屋の整理をして・・・・今、少し前、10 時過ぎにパソコンを開いてみたら、Hちゃまから「お願いがあります」っていう可愛らしいメールが届いていました。
「ハハハハハ・・・・彼女って、少女っていう感じだよねえ・・・・」
僕は、直ぐに、彼女の言った通りに、ホンダバラー、エイヤッて、してあげました・・・・・でも・・・・どうしよう・・・・このメール・・・・?
・・・・本当は、とてもHPに載せたいんだけど、ヤメときます。
だって、彼女に嫌われちゃうと大変だから・・・・ここまで日記をHPに載せようとして、通信ソフトの Netscape を立ち上げたら、
「エーッ、Hちゃまから、またメールだあ・・・・!」
・・・・今度のメールは、こんな、素敵なメールでした。八岳さん。H です・・・・
お願い聞いてくれてありがとうございました。
別に、どうこうゆう話じゃないから心配しないでね。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
昨日ね、スゴイヒュッテに行きたいって言ってた、A チャンと電話してたんだけど、やっぱり仕事が忙しくてヤッパリ行けないみたい・・・(このメールは再掲されるため、以下略)
・・・・・・・・・・
「どうして、彼女達って、こんなに可愛いんだろ・・・・!!」
・・・・僕は、思わず呟いて仕舞いました。日記に書きたいことは、まだまだ、沢山あるけど、とにかく、ここまでをHPに載せる事にしましょう・・・・
・・・・ところで、ホンの少し前、Hちゃまに、こんなメールを発信しました。
Hちゃま、今晩は!メール有り難う。
・・・・今日の日記を、今、HPにのせたところです。ホントは、貴女からの質問の返事を今日中に書きたいんだけど、ちょっと疲れているので、明日書くことにします・・・・・
でも、僕達って不思議だよね!
・・・・だって、つい、この間までは、全然、知らない人同士だったのにサ!ねえ、ねえ、Hちゃま・・・・さあ、
一つだけお願いがあるんだけど・・・・・・
HPの夜更かしで、寝不足だけにはならないでね・・・・
・・・・ホントに、お願いだよ・・・・!!・・・・だって、貴女の事、こんなに好きなんだもの!!
・・・・これ・・・・・ホントだよ・・・・!!じゃあ、おやすみなさい
そう、そう・・・・トルストイの「戦争と平和」っていう小説に、戦争でフランス軍の捕虜になったロシアのお百姓さんが、夜、寝る前に、犬を抱きながら、こんなお祈りをする場面があるんだよ・・・・
「神様、今日も一日有り難うございました。・・・・どうか、石のように眠らせて、パンのように目覚めさせて下さい」って。
素敵なお祈りでしょう!
・・・・僕も、ウンと疲れた時は、このお祈りをする事があります。・・・・ではね、バイバイッ!
2000-10-09(月) 曇 ヒュッテ L
= 7°C, H = 16°C
気が付いたら、小海町公民館報の蝶の原稿の締め切りが明日に迫ってました。
今回の蝶はミヤマカラスシジミ・・・・である。「さあ、慌てろっ!」
例によって、例のごとく、一番得意なスタイルである。
・・・・それから慌てること約 2 時間、どうやらこうやら原稿を書き上げてホッとひと息。でも・・・・原稿用紙への清書は明日にしよう。
夕方、案内所の手伝いを終り、
「さあ、今夜のおかずは何にしよう?」と、考え
「・・・・そうだ・・・・サンマの塩焼きが食べたいな」
・・・・と思ったら、アルルに向かって国道を走っていた。アルルでキラキラと銀色に輝くサンマ(1尾 200 円でした)を買うと
「アラヨッ!!」
とばかリに、ヒュッテにとって返し
・・・・出刃包丁を出して、サンマのハラワタを出してから真っ二つに切り、塩をキュッキュッキュッと擦り込んで、パタンとオーブンに入れ、焼き上げること約 10 分。
・・・・焚きたての熱っつーいご飯で、楽しい晩ご飯(美味しいかどうか不明!)が出来ました。
・・・・今夜のメニューはご飯、みそ汁、サンマの塩焼き、冷奴、コロッケ、お新香、山ゴボウの漬物、でした。
夕食後、昨日、Hちゃまから送られて来たメールの返事を書いて発信しました。
Hちゃま、今晩は!●初めて、貴女のお家のパソコン宛てにメールを送ります。
このメールは貴女からのメールに返事をするメールです。
・・・・分ってるよね?> 印が付いた行(ぎょう)は、貴女が書いたメールです。
> 印が付いていない行は、僕が書いたメールです。
・・・そして、僕が書いた部分を、分かりやすくするために、
文頭に●印を付けておきました。
> 八岳さん。Hです・・・・
> お願い聞いてくれてありがとうございました。
> 別に、どうこうゆう話じゃないから心配しないでね。
> ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
> ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
> 昨日ね、スゴイヒュッテに行きたいって言ってた、Aチャンと電話して
> たんだけど、やっぱり仕事が忙しくてヤッパリ行けないみたい・・・
●残念だけど、仕方がないよ!
・・・・でも、大丈夫、僕は夜逃げをしないから、又、チャンスを作って
皆んなで遊びにいらっしゃい・・・・
そう・・・・何回、遊びに来てもいいから・・・・
> Mちゃんからも、八岳さんのメ−ル見てスゴイ行くの楽しみにしてるョ
> 初登場の、Yチャンも楽しみにしてるよ。
> 当然、私もスゴ−−−ク楽しみで、早く行きたいです。
●貴女には、素敵なお友達が沢山いるみたいで、仕合わせですね!!
・・・・友達っていうのはネ、ホントは凄い財産なんだよ・・・
どうしてかって言うとね・・・この凄い財産って言うのは、絶対にお金で
は買えないからなんだよ・・・
逆にねえ・・・・お金で買える友達って、ホンとの友達じゃないのかもね?
> みんな、料理は得意じゃないので心配なんですけど、八岳さんの好きなもの嫌
> いなもの教えてください。
●・・・・困っちゃったな?
ホントはね、貴女達がどんなものを料理するのか、物凄く、興味があったん
だよ・・・・今の若いお嬢さん達が集まると何を作るのかナ・・・・ッて。
でも、質問だから答えるよね・・・・
普段は、洋食系より和食系を食べてるみたい。
肉と魚だったら、どちらかと言うとお魚さんかなあ?
・・・・でも、ステーキだって、大好きだし!
先週、一家三人で、夜ご飯を食べに行ったとき、僕が 280g のステーキを
食べたら、家内が目を丸くしてましたっけ・・・・・・・・その他、何が好きだか自分でもよく分かりません。
先週、家に帰ったとき、家内が一週間の間に作ってくれたものは・・・・
ご飯、みそ汁、鯵の干物を焼いたの、サンマの塩焼き、カツオの叩き、
野菜の煮物、盛りソバ、ラーメン、水ギョウザ、焼きギョウザ、しゅうまい
野菜サラダ、ポテトサラダ、シタビラメのバタ焼き、マカロニグラタン、
自家製ステーキ・・・・
エート、それから、名前が分からないけど、ゆでたジャガイモにチーズを
からめてカリフラワとトマトとピーマンが入ってて美味しいヤツ・・・・こうやって見ると、家内は、マンベンナク色んなものを作ってるみたい。
要するに、何んでも食べるっていうヤツなのかも知れない!弱いのは・・・・ウンと油っこい料理、コショウとかトウガラシとか口の
中が熱くなるものを沢山使った料理(但し、適度の塩・コショウ、ニンニ
クの味付けは大好物)、ニラのみそ汁(ギョウザに入っているニラは大丈
夫)、それからお医者さんから「卵は、一日、一個半以内にしなさい」って
言われてます。・・・・そんな所かなあ!
だから、余り気にしないで、皆が食べたいもの作ってみてよ・・・・
・・・・これで、いい?
> あっ、それと、Mちゃんが食パンを作ろうかな−って言ってた。レ―ズンと
> クルミの入ったパンにしようかな−っていってたよ。これは、朝食用にっ
> て・・
> 八岳さん。 レ−ズンもクルミも好きですか?
> Mちゃんが聞いといてって言ってたよ。
●レーズンパンは普通かな・・・・クルミパンは大好物です。
一緒のって、余り食べたことないな・・・・
面白そうだから作ってみてよ!!
> それと、昨日の質問ですが、HPは家のパソコンで見ています。
> 仕事が終わるのが8時ぐらいで、家に帰るのが8時30前後。
●朝は、何時からお仕事なの?
パソコンはどこのパソコン?
> その後夕飯を食べてから事務所のパソコンのスイッチオンしてHPをみま
> す。そして八岳さんにメ−ルを送って寝るのが私の今の日課です。
> 疲れて寝てしまう事も多々あるけど・・・・
●どうも有り難う・・・・貴女からメールが来ると、とても嬉しいです!
でも、昼間は、僕より仕事してるんだから、無理をしないでね・・・・
とにかく、健康に注意して下さい。
> あ−今日は沢山打ってしまいました。8時から・・・
> いまは・・・ え−−−っ10時すぎてる。
●今、僕も、時計を見たら・・・ えーーーーっ、もう11 時前だア!
> 明日は世間は、ラッキ−マンデ−で休みかあ−
> 明日は、仕事なんだ。 がんばるっすっ。
> またメ−ルします。 おやすみなさい。
●今日のラッキーマンデー、僕も仕事でした
・・・・それでは、今日のメールはとても長くなったので、お家のパソコン
に送ります。
お父様から
「・・・コイツは何処のどいつだ?」
なんて、叱られないようにしてね・・・・
With Looooooooo-------ve ! !
ンじゃあねっ!!
お休みなさい・・・・
さて、話は変わるけど、今朝、NHK TV 総合の番組で「大西洋横断 5,000km 帆船レース」の 30 分番組が放映されたけど、東京商船大学航海科出身で帆船が大好きだった僕は、もう夢中で TV 画面に釘付け・・・・でした。
・・・・・・・
そして・・・・番組が終ったあと、僕は放心状態で、楽しかった 45 年前を思い出しました。
・・・・そう・・・・
・・・・毎日のように、レース、レースで明け暮れた大学のヨット部員時代を・・・・!
「スターボー、スターボー、スターボー・・・・スターボー・クロッシング!!」
と怒鳴りあっていた、その当時を・・・・
・・・・・・・・・とても懐かしく思った次第です。
・・・・でも、今は、こうして、八ヶ岳の山麓で星空を眺めながら独りで生活している僕。・・・・・考えてみると・・・・
透明でクリスタル・グラスのように美しい数学に夢中だった高校・大学時代。
何も見えない太平洋で、六分儀を使って船の位置を計算することに夢中だった商船士官時代。
昆虫採集と語学と詩とヴァイオリンに夢中だったそれ以降、今日に至るまでの人生。
現在、こうして高原での独居生活をしていても、温かい家族と、素敵な友達に恵まれている僕。
・・・・・僕は、いつの時代も、とても仕合わせだったと思います。
・・・・そして・・・・その上さらに、今、こうして・・・・海辺近くの町のキュートで素敵な女性達が、300km 以上の道をドライブして、この山間(あい)の町のチッポケなヒュッテまで、遊びに来て呉れるという、この贅沢(ぜいたく)な仕合わせ・・・・本当に、僕は、何んと素晴らしい人生に恵まれているのでしょう・・・・!!
でも、もう・・・・ムニャ、ムニャ、ムニャ・・・・・・・・・今夜は、とても眠いので、もう寝ます・・・・
2000-10-10(火) 曇 ヒュッテ L = 10°, H = 17°
今夜、午後 9 時 15 分から 10 時まで、NHK TV 総合で、現在の日本で僕が一番尊敬している中坊公平(なかぼう・こうへい)弁護士の「豊田事件の解明」のドキュメンタリがある。
・・・・僕は、もう一週間前から、ワクワクしていましたが、生憎、ヒュッテでは TV の映りが物凄く悪い。
困った揚げ句、同じ別荘地の伊藤さんの家に電話をして、事情を話したら、
「・・・・それじゃあ、ウチで見たら・・・・? ウチのテレビはよく映るから・・・・あ、それから・・・・晩ご飯もよろしければ、どうぞ・・・・何も無いけど」とのこと。「わあ・・・・ホント? 嬉しいなあ! じゃあ、すぐ行きます・・・・」
ってな訳で、これから、出掛けて来ます。
・・・・・だから、9 時半くらいまで、我が家は不在です。
「ポン太! ・・・だから、僕ンちに電話しても、居ないヨーだ!」
****************************************
午後 10 時、帰宅。
(・・・・矢張り、中坊は凄い・・・・!)
番組を見てから、もう一時間近くが経っているのに、先刻見たテレビの中の中坊を思い出すと、涙が流れて来て仕方がない・・・・
そう・・・・、キーボードを叩きながら、僕の目には今も痛いほど涙が溜まっている。(全く、中坊っていう男は、何んてロマンチックでいいヤツなんだ・・・・!!)
僕は、もう半分泣きながら、この行(ぎょう)の文字を打っています。
・・・・豊田商事の詐欺にあって、合計 1,100 億円のお金を奪われた老人達・・・・
その金を取り戻そうと立ち上がった、中坊の周りに集まった 12 人の弁護士達。
・・・・その男達の前に、立ち塞がる、大手ゼネコン、金融業者、暴力団・・・・・
そして・・・中坊達の苦戦を知って無報酬の協力に立ち上がった、全国 1,100 人の弁護士達。
その中には、オウム真理教の坂本弁護士夫人の坂本郁子さんも居たと言う。
・・・・全く・・・・ああ!・・・・である。・・・・・・・
・・・・・・・
豊田商事の詐欺商法を利用して、5 億円の利益を得た大手ゼネコンとの、初戦の鬩ぎ(せめぎ)合い。
豊田商事の優良資産・・・・資産価値 10 億円の新宿区のビルをとつぜん占拠した暴力団の追放。
豊田商事への資金援助から多額の利益を得ながらも、逆に3 億円の被害にあったと言い張る金融業者。
・・・・そして、最後に、豊田商事社員の月額 1,000 万円以上という法外な給与から支払われた所得税(十数億円)の返還を国に請求した中坊公平に対し・・・・平然と立ち塞がる大蔵官僚。こう言った、大きな障害に遇い、頭を抱えて悩みつつも、その一つ々々を着実にクリアし、最終的に 110 億円の金を取り戻した弁護士達。
僕は、番組を見ながら涙が流れて仕方がなかった。
特に最後の、大蔵官僚との鬩ぎ(せめぎ)あいに際し、
「こんなバカな事がまかり通ったら、司法の信頼は失墜するだけである・・・!」
・・・・と、反対する弁護士仲間に、そう言い放って、単身、毎週のように大蔵官僚に談判しに出掛けた中坊。
・・・・その長期間にわたる論争ののち、最終的に・・・・
「中坊さん、もし貴方が、豊田社員達が詐欺を働いたという事を立証できるなら、あの社員達から収められた所得税を、雑所得とし・・・・その雑所得を変換する事は可能である」
という、法解釈上のアドバイスを引き出し、豊田社員に対する異例な早さの裁判所の判決を得て、国庫に収められたお金を取り戻した中坊・・・・!!そして、返還取得金の最終報告日、被害にあった老人達の前で
「・・・・力が足りなくて、全体の一割に当たる 110 億円しか取り戻す事ができませんでした」と、被害者の老人達に深々と頭を下げた中坊。・・・・そして、番組の最後のインタビューで、司会者が
「・・・・それでは、最後にひと言を・・・・」と言った時、
中坊が・・・・
「あの最終報告日、私が ”たった一割しか取り戻す事が出来ませんでした”といった時、一人の女の方が立ち上がって、”私達は、皆さんがどんなに苦労をして、このお金を取り戻したかを、よく知っています。このお金は、本当に貴重なお金です”って言って下さった時は、もう・・・・本当に有り難かったです・・・・」
・・・・と静かに言ったが、あの時の中坊の目は確かに泣いていた・・・・と、僕は思う。今も、この行を打ちながら、僕の目は涙でグシャグシャ・・・・とうとう、鼻からも涙が流れ出てしまい、目の奥と鼻の奥がとても痛くなったので、洗面所に行って、顔を洗って鼻をカンデ来たところです。
・・・・そう!・・・・中坊弁護士自身は、どう思っているか分からないけど、これをロマンチックと言わなかったら、何が本当にロマンチックなのだろうか?
・・・・今夜は、本当に素晴らしい秋の夜でした。
2000-10-11(水) 晴 ヒュッテ L = 8°, H = 17°
案内所は水曜日が休日。
今日の休日、朝食前のひとときに、前から気になっていた、段ボール干しをやりました。
・・・・下の写真で、ベランダに干してあるのは、細く切ったダンボールで、冬の間、薪ストーブの焚き付けに使用するためのものです。いつの間にか、この風景はヒュッテの秋の風物誌のひとつになってしまいました。・・・・ちなみに、このダンボールの焚き付けは・・・・今迄に、この3倍くらいを作りました。
昼食前、フト気が付いて、H ちゃまの携帯電話宛てににこんなメールを送りました。
H ちゃま、今日は!
今夜か明日の夜、ヒュッテにある調味料とか料理に使えるものの一覧表をお家のパソコン宛てに送りますので、余計なものは準備しないで下さい。
それから、この間、初めて事務所のパソコン宛てにメール送ったけど、大丈夫だった?
お父様のご存じない男からメールが届いて、
「H-----っ! チョット来い! この宮って男は何処のドイツだっ? それから、お前とコイツの関係は何んだっ・・・・」
などと・・・・・お父様心配なさらなかったですか?
今、時間は12時25分・・・・・
貴女の昼休みに、届くように、大至急打ったけど、書き間違えがあったらゴメンナサイ・・・・!!
お昼休みは何時から何時までですか?
ンじゃあ、又ねっ!
M ちゃまや、もう二人のお友達にもヨロシクネッ!!
Seikoh Yatake 11 Oct. 2000
・・・・すると、一時間ほどしたら、愛する H ちゃまから折り返しメールが届きました。
八岳さん。Hデス。こんにちわ。今日はスゴク暑いです。少し風はあるけど暑い日です。仕事が終わってから、MチャンとYチャンと3人で打ち合わせをします。お腹がすいたので、ごはんを食べます。父も母も何も言ってませんから心配しなくていいですよ。(^^)v それじゃぁー
僕が、パソコンでメールを打つときは、モニター画面だけを見詰めてバラバラバラッと 10 本の指で入力するので、そんなに時間は掛からないけど、電車の中で若い連中が携帯でメールを打つのを見ていると、キーボードに比べて、可成り長い時間が掛かるようである。
それなのに・・・・午前中の仕事を終え、疲れてお腹を空かしている筈の H ちゃまが、ご飯を食べるまえに、こんなに長いメールを打って呉れるなんて・・・・・とても有り難いと思います!!
午後 10 時半。昼間の約束とおり、ヒュッテの調味料の一覧を発信しました。
H ちゃま、今晩は!!昼間、メールしたように、ヒュッテの調味料をお知らせします。
***********************
調味料:
砂糖、みりん、
塩、醤油、とんかつソース、
リンゴ酢、ワインビネガー、味ぽん、
コショー、ブラックペパー、からし、わさび(チューブ入り)、パプリカ、
タイム(何に使うものか分かりません)、オリーブの葉、(中略)
************************
・・・・と言う訳で、どんなものがあるか、分かって頂けましたか?
中には、使い方の分からないものがありますけど、ヨロシクお願いします。
あと、トマトケチャップがあったけど、チョット古いものらしいので、上の表にはのせませんでした。
話は変わりますけど・・・・
・・・・・・今日は、キノコ採りに行った宿屋のお客様が行方不明になり、消防団の人を含めて70人の人が山に入ったりして、大変だったの!
・・・・でも、7時過ぎに見付かって、本当にホッとしました。
そんな事があったため、家に帰って来たのは、午後9時でした。
晩ご飯は、カツ丼のお弁当がでたので、それを食べて来ました。
・・・・エート、それから、もう一度、話は変わりますけど・・・・
昨日、町で友達と出会ったら、僕と貴女とのメールのやりとり、とても面白いって言ったあと・・・・分かれ際に、
「これからも、ホームページを楽しみにしてるよ・・・・」
って、言ってました。それじゃあ、続けてみようかなって考えたけど・・・・もし、HPにのせるのがイヤだったら、遠慮無くメール下さい。
すぐに、掲載を中止しますから・・・・・・・・・それからね・・・・
今日、昼休みにメールを送って来るとは、夢にも思ってなかったので、とてもビックリ・・・・そして・・・・とても、嬉しく思いました!!どうも、有り難う・・・・・・
では、又ねっ!!
今、午後10時20分。
貴女が寝る前に届くといいんだけどナ・・・・・・
2000-10-12(木) 晴 ヒュッテ L
= 8°C, H = 22°C
今日、H ちゃまの携帯にメールを打ったら、メールの前半の答えの後に
「スペースも含めて、500文字以内で打ってくれない・・・・?いつも、途中で切れているから」
という返事が返って来たので、僕はビックリした。
だって、いつも、スペース/改行も一字と考えた上、500字いないで発信していた積りだったからである。
でも・・・・少し、考えたあと、
「あ、もしかすると、改行が悪さをしてるのかな?」
と考えて、彼女宛てにこんなメールを送ってみました。
・・・・うまく、全部読んで貰えるといいんだけど・・・・・メール有り難う! ・・・・でも、いつもメールが途中で切れちゃうって聞いてビックリしました。 だって、いつも、スペースと改行も入れて500字以内で送っていたからです。 その原因を色々考えた末、もしかすると改行がワルサをしているのかも?・・・・・と考えて、今、このメールは一行・・・・要するに行(ぎょう)を変えないで、書いています。 そして、このメールも、500字以内で出しますので、もし、このメールも途中で切れちゃったら、何が原因か、全く、分かりません。もし、このメールが切れないで終りまで、よめれば、これからは、携帯にはこの方法でメールを出すことにします。結果を知らせて下さい。では、今夜はこれでしつれいします。おやすみなさい。全部で325文字でした。
今日も又、こんなに面白い問題にぶつかって仕合わせである。
・・・・新しい問題にぶつかった時
「どうして、こうなるんだろ?」
と、考えることの面白さは格別である・・・・・
そして、その原因を突き止めた時の嬉しさは最高である。夜、カッ散らかってる家の中を整理しようとしたが、一向にラチがあかない。
・・・・それもその筈、本箱に本を片付けようとして、本を手に取ると、ページをパラパラと捲った(めくった)が最後、そのまま床の上に坐って本に読み耽っちゃう・・・・
星座早見をてにすると、窓から首を出して星座探しを始めちゃう・・・・
要するに、片付けものしようとすると、却って、散らかっちゃうのである。
12時近くまで、アッチをゴソゴソ、コッチをゴソゴソやっていたが、とうとう片付けものを諦めて、パソコンのスイッチを入れて、メールを覗いたら、ナントHちゃまからメールが届いていました。
「なんでなんだ? なんでかな? H より」八岳さん。こんばんわ。 返事が遅くなってゴメンナサイ。
なんでなのか?わかんないけど、やっぱり(メールが)途中で切れてしまってます。
だけど、全然気にしなくたって大丈夫だ−。
何でかと言うと、家のパソコンがあるからなのだ−。
だから携帯のメ−ルは、きっと・・たぶん・・少しおかしいのかも・・・しれませんね。短いメ−ルのときは、携帯に長いメ−ルのときは、パソコンに、送ってもらってもいいですか?
なんか、ややこしいお願いばかりしてゴメンナサイ。
気を使わせてしまって、またまたゴメンナサイ。
昨日、ゆうこチャンとまさチャンと3人で打ち合わせをしました。
どんな話になったのかは、また明日メ−ルを送ります。今日、送りたいところだけど長くなりそうなので・・・寝ます。
おやすみなさい。「フーム・・・・?」
僕はスッカリ考え込んでしまった。でも、暫くして、考えられる原因は、次の二つくらいしか無いのではないかと、思い始めた。
● 携帯の中に残されている過去のメールがメモリーを食っているため・・・・
● 携帯の中の何かの設定が、間違っている・・・
● ・・・・それとも、携帯が壊れてしまっている。・・・・の中の何れかが原因だと思い始めました。
(そうだ・・・・Hちゃまに携帯の取扱説明書を見せてもらおうかな?)
2000-10-13(金) 晴のち雨 ヒュッテ L = 6°C, H = 10°C
朝、目が覚めて、すぐに思ったのは、
「そうだ、Hちゃま宛てにメールを送る時は、携帯と自宅の両方にメールを送れば、問題が解決されるんじゃないの・・・・?」でした。
・・・・それで、早速、午前中に、「CC: 」欄に彼女の自宅のパソコンのメールアドレスをコピーして、こんなメールを携帯宛てに、発信しました。
H ちゃま、メール有り難う!・・・・やっぱり、途中で切れちゃのかア・・・・・!
それでは、その対策として、毎回、両方に打っちゃ駄目?
・・・・例えば、このメールは、貴女の携帯と事務所の両方に打っているところです。・・・・だって、何文字までが短いメールで、何文字以上が長いメールか、分からないからです。このメールが途中で切れちゃったら、今夜、お家に帰ってから、お父様のパソコンで残りの部分を読んで下さい。
そして、携帯と事務所の両方に届いているかどうかを、僕に教えて下さい。
・・・・お願いね!でも、この方法でお父様にご迷惑が掛からなければいいんだけど・・・・
ところで、昨日、何んの映画を見てきたの? 面白かった?ンじゃば、又ねっ!
Seikoh Yatake 12:35 2000-10-13
午後から、気温がぐっと冷え込んできた。
最高温度と最低温度の差が4度しかない、今日の一日・・・・冬は、ホンとに、すぐ目の前まで来ています。・・・・ところで、今日の午前中、Hちゃまにメールを発信したあと、僕がメールボックスを覗いてみたら、またまた、初めてみるメールアドレスからメールが届いていました。
「えっ?」
と思って、メールを読み始めてみると・・・・・
先日はtelを有難うございました。何時もながら貴兄の物事に対する積極性と洞察力の深さには、只々敬服します。また小生にとっても、同年輩として大変刺激にもなり・・・・・
「あれ、・・・・同年輩・・・・・?」
と、口の中で呟いて、もう一度、差出人をよく確認すると・・・・
「ウワーーー教授だア!」
僕は、思わずスットンキョウな声を上げてしまいました。ナント、それは、3年前に、ヒョンナ事で知り合った国立音楽大学の花村教授(作曲)からのメールだったからである。
・・・・・・・
・・・・・・・
ここで、僕達二人の事をチョット紹介しますと・・・・僕達二人は、共に、1936 年 2 月生まれで、誕生日はわずかに 10 日しか違わない(僕の方が兄貴である。オーーーッホン!)という間柄なのです。・・・・僕達が初めて出会ったのは、小海町の音楽堂「ヤルヴィ・ホール」で開かれたピアニスト草野真一の演奏会のあとのロビーでの事だったのです。
・・・・たまたま近くのソファーに坐った僕と教授は、その場に居合わせた人たち数人の話しに加わっていたのですが・・・・チョットしたことが切っ掛けになり、突然、二人は、お互いの話しに夢中になり、周囲の人達を放ッたらかして、とにかく二人だけで、1時間半ほどの間、喋りに喋ったのである・・・・
そして・・・・日が大分陰って来た頃になって、やっと気が付いた二人は、どちらからともなく、
「ところで・・・・お名前は・・・・?」
と、初めて自己紹介をしたという・・・・オッソロシイ出会いだったのである。今回、メールが届いたのは、この花村教授からだったのです。
でも、全く、ウワーイである・・・・・!!
今日は、一日中、色々な事に忙殺された僕でしたが、つい先刻の午後10時45分、やっと時間がとれたので、次のようなメールを教授宛てに発信しました。
花村先生、今晩は!
メール有り難う御座いました・・・・・・・
これで、教授とも連絡が取りやすくなりました。
・・・・何しろ・・・・このメールっていうヤツは、夜の何時に出してもいいわけですから、私みたいに宵っぱりの朝寝坊型の人間には、非常に馴染みやすい連絡手段です。それにしても、最近のコンピューターの進歩には、目を瞠る(みはる)ものがありますね!あのパソコン音痴だった教授までが、こうして、触りたくなるようなパソコンが出て来たのですから・・・・ハハハハ!
こちらの紅葉は大分進んで参りました。
来週あたりが、一番の見ごろかも知れません。
今日の最低気温は6度、最高気温は12度でした。東京も、これからは寒くなってくると思います。
そう・・・・お互いに、健康に気をつけて、冬を楽しく過す様に致しましょう。そして、暇な時を見付けて、お互いに連絡を取りあいましょう。
では、呉々も、健康に気を付けて、ご自愛下さいますよう・・・・
奥様にも、ヨロシクお伝え願います・・・・
2000-10-13 10:45 pm.Seikoh Yatake
このメールを打ったあと、20分ほどしたら、アップルマークの所にメールのマークが点滅詩始め、メールボックスをひらいてみたら、Hちゃまから、僕が彼女宛てに送ったメールの返事が届いていました。
こんばんわ。 メ−ルですが・・・・
途中で切れてました。だから家のパソコンで見ました。
携帯とパソコン2メ−ルするのは、面倒じゃないのですか?
面倒じゃないなら、両方にメ−ル下さい。昨日は、キッド を見てきました。 よかった。
ヒュッテに行く日、私は△△:00に起きます。
(以下、後日、再出のため省略)
2000-10-14(土) 晴のち曇 ヒュッテ L = 3°C, H = 13°C
ヒュッテの秋で面倒臭いのは、掃いても掃いても落ち葉が積もることである。
・・・・これは、観光案内所の周りでも同じこと。
掃いても掃いても、木の葉が落ちてくる。
全く、面倒臭いったらありゃあしない!今日の午前中は、木の葉掃除と、トイレの掃除に追われてしまった。
正午近く、現在、ギャラリー「創」で籐細工を展示中の伊藤律子さんのお友達二人が彼女の作品を見学に来られた。
その後のお茶の席で、伊藤さんから、そのお友達二人(踊りの先生と、東京の某有名大学で英語の教鞭をとられている方)を紹介されましたが、話してみると、二人共とても素敵な方でした。
![]()
この写真をアップロードしたトタン餓鬼友連中から
「・・・ッタク、お前ってヤツは、女性と一緒だと
どーして、ソンナに嬉しそーな顔をするんだ?」と
冷やかしのメールが入ってきました・・・・・・!
今日は、午後からも、「キノコ刈り」の問合せや宿泊申込の応対に追われ、家に帰ってからも雑用が多く・・・・結局・・・・昨夜遅く H チャマから貰ったメールに返事を書いたのは・・・・午後11時半になってからのことでした。
Hちゃま、今晩は !
今日はゴメンナサイ!
ホントは、午前中にメール出す積りだったんだけど、最近は落ち葉がスゴクて、案内所の周りを掃いたり、トイレを掃除したり・・・・その後で、現在ホールに籐細工を展示している伊藤律子さんからお友達二人を紹介されて話しに夢中になった後、写真をとったたりで、とうとう、メールを書く時間がとれませんでした。・・・・今日のトップページの写真は、その伊藤さんのお二人のお友達の写真です。向かって右側の女性は、東京の有名な大学で英語を教えていらっしゃる方ですが、・・・・その、話しを聞いたトタン、語学に興味を持っている僕は、英語の話しとか人の生き方とかの話しに夢中になってしまい、この二人の女性達と、1時間ほど、話しに熱中してしまいました。
ところで、話しをしている最中・・・・彼女達は、僕の生き方が
「とても素敵よっ!」
って、何回も言ってくれました。
それで・・・・単純な僕はとても、嬉しくなっちゃって、最後に写真をとったとき、思わず、二人の女性と肩を組んでしまいました。
・・・・ゴメンネ!
ここからは、昨夜遅く頂いた(ホンとに有り難う)メールへの返事です。
> こんばんわ。 メ−ルですが・・・・
> 途中で切れてました。だから家のパソコンで見ました。
> 携帯とパソコン2メ−ルするのは、面倒じゃないのですか?
> 面倒じゃないなら、両方にメ−ル下さい。
●携帯とパソコンの両方に送るときには、携帯宛のメールの「 CC : 」欄に、 パソコンのメールアドレスをコピーするだけです。
ですから、メールを送るのは、1回だけです。パソコンのアドレス・コピーに15秒ほどの時間がかかりますが・・・・たいした事はありません。
> 昨日は、キッド を見てきました。 よかった。
●ヒュッテに来た時、キッドの話しを聞かせて下さい。
だいたいキッドって何んの事ですか?
まさか、海賊キッドじゃないよねえ・・・・・?
> ヒュッテに行く日、私は△△:00に起きます。
> △△:30家をでる。 △△:50にMちゃん乗り込む。△△:00 Yちゃん乗
> り込む。
> △△:00か△△:00ぐらいに到着の予定で計画してます。
●前の晩、よく寝てくださいね・・・・
・・・・とにかく、ドライブには十分気を付けて下さい。事故を起こすと、折角の旅行が台なしになっちゃうから・・・・・
それに、もし、キュートな貴女達に何かがあったら、オレ天を仰ぎ地に臥してワンワン泣いちゃうよ〜〜〜!
> 何を作るか・・・みんなスゴク悩んだけど決めました。 心配・・・。
> 材料の買い出しは、ヒュッテに着いてからの方がいいのですか?
●そんなに心配しなくていいよ・・・・!
とにかく、楽しく食事をしましょう。いつも、貴方達がお家で食べて居る様なものを作ってくれれば、いいです。
そう、材料の買出しは、こちらに来て、ヒュッテの冷蔵庫の中とかを全部見たうえで、皆で買出しに出掛けましょう。
> ジャンパ− ・ シ−ツ ・ 枕カバ− ・ パジャマ の他に絶対持っていっ
> た方が良 い物って ある? また教えて下さい。
●出来れば、次のものを持って来たり、身に付けたりして来て下さい。
洗面道具、温かいセーター、ジーパンなどの温かいズボン、温かい下着、パジャマの上に羽織るもの(ジャンパーでも大丈夫) 今朝の最低気温は3度、今現在の外気温は6度ですから。
・・・・これは、もう、十分に東京あたりの冬の気温ですから・・・・
とにかく、風をひかないように注意して下さい。
(註)ヒュッテの真冬の最低気温はマイナス20度くらいです。
●もしあれば、皆さんが、一番よく聞くCDを一枚づつ持って来て下さい(そして僕にコピーさせて下さい・・・・そして、時間があったら皆んなで一緒にききましょう・・・・!!)
それから、あなたの携帯電話の取扱説明書も見せて下さい。なぜ、メールが途中で切れるのかが知りたいからです。(中略)
> みんな、早くいきたがってたよ。
> Yちゃんにネ− HP見といてって言ったの。そしたらメチャ感動してた。
> 一刻も早く会いたいよ− ってメ−ルが来たよ。
●僕も、皆んなに会うのを、とても楽しみにしています。
> 今日も疲れたので寝ます。おやすみなさい。
●それでは、おやすみなさい・・・・ チュッ!!
●貴女からの「PS」を読んで、大笑い!!
ヒュッテに来たら、ご家族の話しも聞かせてね・・・・・
このメールを打ったときの僕は、もう眠くてフラフラしてました。
・・・・そのあと気が付くと、パソコンを前にして居眠り状態・・・・!!
気が付いて、もう一度、打ったメールを読み直してみると、ナント、メールの宛先と、 CC:の宛先が同じになっちゃってた〜〜〜!
・・・・って言うことは、彼女の携帯には何も届かないで、お父様のパソコンに同じものが、二通もとどいちゃうって訳!
「あー、ヤバイッ!!」
そう思って、あわてて、ゴメンナサイのメールを打ちました。
Hちゃま、ゴメンナサイ!
さっき、11時半頃、携帯宛にメールを打ったつもりでしたが、寝ぼけてて宛先と CC: の両方にお父様のパソコンのアドレスを入れちゃいました。
・・・っていう事は、貴女の携帯には何も届かないで、お父様のパソコンに同じメールが2通届いちゃうって訳・・・・!
ヤバイ・・・・そして・・・・飛んでもないドジな僕・・・・・!1
ゴメンナサイ!午前2時 Seikoh Yatake
2000-10-15(日) 晴のち雨 ヒュッテ L = 5°C, H = 16°C
薪小屋の整理をし始めてから 5 分。
壁に掛かっていた草刈機を手に取ったら、燃料タンクにまだ混合油が残っているのに気が付いた。
「あ、ヤバイ!」
・・・・僕は、慌てて、何時(いつ)この混合油を草刈り機の燃料タンクに入れたかを思い出そうとした。
「あ、っ? ・・・・もう一カ月以上が経っているよ・・・・参ったな、コリャ−!」
そう気が付くと、僕は
(混合油が分離しちゃって、草刈り機が動かないかも・・・・)
と、少し不安になった。
混合油は、ガソリンと灯油を混ぜたものらしいが、長い間、この混合油を放置すると、混合油はまた元の二種類の油に分離して、草刈り機の燃料としての役をなさなくなってしまう・・・・と言うのが心配の種であった。「ヨーシ、そんなら今から草刈りだ・・・・」
僕は、今日の予定をそっちのけにして、急きょ、草刈りを始めることにした。
(つづく)
バンザイ! 田中県知事誕生!!!!
2000-10-16(月) 曇 ヒュッテ L = 2°C, H
= 10°C
きのうに引き続き、今日も草刈りの一日。
・・・・兎に角、草刈り機の燃料の混合油を雪が降る前に使い切ってしまわないと・・・・(つづく)
何んだか知らないけど、ヤケに忙しい、今日この頃・・・・・!!
庭の草刈りもあと少し残ってるし、薪割りも殆んど手付かず・・・・・
「色即是空」の原稿の手入れもしなくちゃいけないし、佐藤さんから送られて来た素敵な英文のメールの翻訳とHPへのアップロードも溜まっている。
・・・・その他、あれやこれやの etc. etc.・・・・そんな時でも、人が訪ねて来て下さるのは、とても嬉しい。
今日の午後、草刈りをしていたら、たまたま近くを通り掛かったペンション・ブローニュの上松夫妻が声を掛けてくれた。
「ヤア、ヤア・・・・」
という訳で、草刈りの仕事着のままだったけど、家の中に入って頂き、クッチャベルこと 1 時間・・・県民寄りの新しい田中知事の当選を、お互いに祝いあった次第。それから、もう一つ。
つい 2 日ほど前の日曜日。
パソコンをインターネットに繋いでいたら、一通のメールが飛び込んできた。
「誰だろう・・・・?」
と、思いつつ開いて見ると、これが、何んとまあ一昨年、英語学校時代のクラスメートの Masami と一緒に、ヒュッテに遊びに来て呉れた Masami のお姉さんの Yoshimi ちゃま・・・・・
八岳さんお元気ですか?私はめちゃ元気でぅ。
元気すぎて退屈してます。
なんとも・・・・1人遊びにもだんだん飽きてきたのでした。
唯一の遊びの友。Masami さんは今稼ぎ時らしくいつも忙しいらしいし、お家も遠いし・・・・・
・・・・のあとに続いた一行には・・・・”(妹さんの) Masami さんが八岳さんの所(ヒュッテ)に又、遊びに行きたたいと言っていたんだけど ・・・・”の一文が続いていた・・・・・・・・この一行を読んだとたん
「ウワー、素敵・・・・!!」
と、思わず歓声を上げた僕だったけど、目白押しのスケジュールに押されて、返事のメールを出したのは、つい今しがた・・・・・彼女に出したメールは、こんな内容でした。
Yoshimi ちゃま、今晩は・・・・!メールを開いたトタン、
「ウワア・・・・ Yoshimi ちゃまからメールだあ・・・・!!」
と・・・・思わず、心の中で大声を上げてしまいました。・・・・それに・・・・
Masami が・・・・
「又、ヒュッテに遊びに行きたい・・・・」
・・・・とか言ってたという話し。
・・・・
メール貰って、スゴク嬉しかったです。
・・・・
ところで、話はかわるけど・・・・
・・・・
ねえ、ねえ・・・・聞いて、聞いて!!近いうちに、近畿地方から、可愛らしい女の子が 3 人もヒュッテに遊びに来てくれるの!
・・・・一度だけ、その中の 2 人に会ったけど、すっごくいい子達!
貴女と Masami って、すごくキュートで、素敵だけど、その子たちも、タイプは違うけど、とてもキュート・・・・!!
だから、今、オレ、物凄く幸せなんだよね・・・・
・・・・そしたら、今度は、Masami が「又、八岳さんの所に遊びに行きたい」って言ってたって・・・・いう話し・・・・!!
オレ、言っちゃったよ・・・・「ウッソー!!」って・・・・
オレ、信じられないよ!!
こんなに幸せになっちゃっていいのかな・・・・!ねえ、ねえ、Masami に言って、言って・・・・「是非、遊びにいらっしゃいって・・・僕が言ってたって!」
・・・・そしたら、貴女も、一緒に、来て呉れるんでしょう!!是非、来てくらはい!
ンじゃあねッ・・・・オヤスミナサイ!
でも・・・・嬉しくて、今夜、眠れるかな?
Seikoh Yatake
PS:
貴女と Masami の会話を読んで大爆笑・・・・そしたら、不思議だよねえ!
すぐ、その後で・・・、
「他人の空似(そらに)」ならぬ・・・・「空似の他人話!」・・・・貴女達とは別の姉妹(P子とマーさ)のお姉さんのP子から、非常によく似た話しが電話で届けられたんです。
・・・・貴女のメールには、> あ、怒られるから絶対にHPには載せないでくださいね。
> くわばらくわばら・・・・・。
>
> ☆..:*:・゜'☆,。・:*:・゜'☆..:*:・゜って、書いてありましたけど、P子が電話で、そのヨク似た話しを僕に話して聞かせた時、彼女は
「この話し・・・・HPに掲載禁止だよ!」
とかは、全く言ってませんでした・・・・・・・・そんなこんなで・・・・
結果的に・・・・ Yoshimi ちゃまから聞いた話の代りに、
P子から聞いた話しを、近いうちに,HPで紹介することにしました。・・・・でも、「空似の他人話」ってオッソロシーです。
貴女も、ビックリする位に、貴女から聞いた話とP子の話しって、よく似てるんです!!
・・・・ンじゃあ、今度こそホントに、バイバイッ!
夕方、友人に電話を書けようとして、受話器を取り上げようとしたときに、Fax. がとどいているのに気が付いた。・・・・僕は早速、彼女宛にメールを発信した。
Dear Hitomi:
Thank you very much for your fax. of this morning informing me of the phone number of your home and so forth.ゴメンナサイ。英語で書き出しちゃって・・・・
貴女のファックスが ”Dear Yatake さん”って、始まっているのと見たら、英語が出てきてしまいました。
・・・・実はね、メールを書くのは、日本語より英語の方がズット楽・・・・英語だと、日本語の倍くらいのスピードで書けてしまいます。だって、あのイヤらしい漢字変換がないからです。ヒュッテの地図は、今夜、送ります。
2日間のスケジュール、こんな事を考えています。
18 日。
10:00 (?) 頃、到着後、荷物を下ろす。一休み。冷蔵庫などの点検、町で何を買うか検討。
Noon: 買出しのあと、何処かで、食事をしましょう。・・・・だって、着いた早々、ゴハンつくりじゃねえ・・・・
午後:近くをドライブ・散歩・美術館をチラっと見る、など適当に過す。
夕方:ヒュッテに戻る。クッキング・夕食・片付け・ストーブを囲んでおしゃべり&入浴。何時になるか知らないけど・・・・オヤスミナサイ!
晩ご飯は、ホントに適当でいいからね・・・・!!19 日。
適当な時間に起床。朝ご飯をユックリと楽しみましょう・・・・
午前中、ダベリング・散歩・・・など、・・・これも、適当にしましょう!
・・・・出発は午後でいいんだよねえ?
大体の出発予定時刻を教えて下さい。
・・・・それに合わせて、何か考えておきますから・・・・その他、あれがしたい・これがしたいっていう希望があったら、教えて下さい。
それから、寒さの事、オドカシ過ぎちゃったかも・・・・
感じとして・・・・東京とかそちらの 12 月くらいと考えて下さい。あ、それから、来るとき、高速を降りた所で、連絡を下さい。
多分、電話に出ると思うけど、出なかったら・・・・10 回プルルが鳴ると留守電に切り替わるので、何処から何時に電話をしたかを、録音しておいて下さい・・・・このメール、貴女達がお家に帰り着くまでは、HPに載せません。
ンじゃあねっ! バイバイ・・・・!!
2000-10-17(火) 曇 ヒュッテ L
= 5°C, H = 16°C
今日、メールボックスを開けたら、ナントめずらしや Gene からメールが来てました。
Gene は、僕が S 社で働いていた最後の 1 年間、僕と机を並べて仕事をしていた、心優しき韓国人である。
(つづく)
午後 1 時。
Hちゃまにメールを発信した。Hちゃま、今日は・・・・
きのうヒュッテの地図ファックスで送ったけど、読めましたか?
読めなかったら、至急、連絡下さい。 送り直しますから・・・・それでは、今夜は、良く寝てね・・・・
あしたは、十分、気を付けて、いらして下さい。・・・・それから、念のため、高速を降りたら、電話をして下さい。
僕が電話にでなかったら、留守電にいれといてね・・・・・じゃあねっ!
楽しみに待ってます。 お友達にも、よろしくねっ・・・・・!!
With Loooooooooooove !
Seikoh Yatake
午前 0 時半。
メールをチェックしたら、Hちゃまからメールが届いていた。いよいよ明日。 今からお風呂に入って寝ます。ワクワクして眠れないかも・・・いつも、お出かけする時は、そうなんだな−。こまったよ。
だけど、Y ちゃんが、仕事で行けなくなってしまいました。
スゴイ準備満タンだったのにな ぁ− ザンネンだけど・・・・今度は、Y ちゃん・A チャン絶対連れてくからね。あ−そうそう。八岳さんあのね・・・
M ちゃんとお出かけすると・・・だいだい。いつも。天気がわるいんやに−。明日雨やったら、M ちゃん雨だね- なんでかな−
って言ってみて。多分 大爆笑すると思うから。私は今、てるてる坊主を作りましたョ。 友達にも作っといて−って頼んでおきました。いつも私は、おまじないをするの。空に向かって・・ M ちゃんたのむよ−。 ってお願いすると・・・ナゼカ晴れてくるんだよ。だから明日やっておきます。
FAXありがとうございました。小淵沢ICをでたら、M ちゃんに電話してもらいます。
もう明日早いから寝ます。あ−楽しみだ−。
今日ぐらいの文章だったら携帯のメ−ル全部とどいたよ。
じゃあ−。またあした。出発はPM4:00ぐらいで考えています。
おやすみなさい。 H でした。
発信時間を見ると午後 11 時。僕は、大特急でキーボードを叩き、折り返し、メールを発信した。メール有り難う。
今夜、
pm 11:20 メール覗いたら、この間知り合った男性からメールが届いてました。
am 00:25 最後のメール覗いたら、ナント、貴女からメールが・・・・
トタンに、僕はつぶやきました。
「・・・・タク! H のバカ・・・・もっと早く寝りゃアいいのに・・・・、寝不足になったら、どうするんだ」って・・・・
でも、テルテル坊主の話読んだら、クスリと笑ってしまいました。
・・・・そして、貴女の事が、もっと好きになりました。じゃあ、よく、寝てね・・・・
チュッ!!
僕も、風呂に入って寝ます!
Seikoh Yatake
2000-10-18(水) 曇、寒し ヒュッテ L = 3°C, H = 9°C
「ファーッ!」
ベッドの中で目を覚まし、大きなアクビをしたあと、寝室の壁に掛かっている時計を見た僕はガバと上半身を起こし、
「あ、ヤバイ・・・・寝坊しちゃったよ、コリャア!」
と、ボヤくと同時に、ベッドを飛びだした。
・・・・それから、脱兎のごとく、ダダダダダダッと階段をかけ降りるや否や、アッと言う間にトイレに行き、服を着替え、ブルブルブルッと洗面を済ませたが・・・・その間、何んと僅かの 5 分!
何んという早業だろうか?
普段の生活には、見られないこの早さである・・・・!!!
と言うのは・・・・それもその筈・・・・今日は、この間からメールでやり取りをしていた、キュートな H ちゃまと M ちゃまがはるばる紀伊半島から遊びに来て呉れる日だったからである。・・・・僕は、兎に角、女性に弱い!!
特に、今日ヒュッテにやって来るような、素直でノビノビとした大らかな感じの女性には、どうしても歯が立たない・・・・・!!
・・・・そのせいだろうか、家の中を駆けずり回っているうちに、僕は居間のテーブルの角に足の向こう脛(すね)をイヤッという程ぶつけて
「アッチッチッチッチ・・・・バッカヤロー!!」
と、部屋の中で、ケンケンをしながら、傷む脛を抱きかかえる始末。
・・・・・・・・・
・・・・でも、時間は刻一刻と着実に流れて行く!
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
悠長に、脛を痛がっている暇は無いはずである。
それに気が付いた僕は・・・・次の瞬間、
「さあ、アサメシ・・・・アサメシ・・・・」
と、小さな声で、呟くと
時計の針を、眼の端でにらめながら、キャベツ、ピーマン、キューリ、ミニトマトをダダダーッと刻み、ヨーグルトを小カップに分け、バゲット3切れをお皿の上にのせ、マグカップに大好きな紅茶を注ぐと、
「天の父、私達の父よ、ムニャ、ムニャ、ムニャ・・・・アーメン!」
と半分大急ぎ、半分上の空・・・・でお祈りを済ませ
「イッタダキマース!」
と大声で言うと、やっと朝ご飯が始まったのである。ところで、私には、食べるのが非常に遅いという困った癖がひとつある。
本来は、食べるのが非常に早い男でしたが、37 才の時に、胃潰瘍を患い、担当のお医者さんから、
「兎に角、よく噛んで食べなさい・・・・!!」
と言われ続けたため、現在では、家族はもとより、知っている人の中で、僕より遅い人がいないくらいに、食べるのが遅くなってしまっている。・・・・だから、今朝だって、本人は早く食べている積りであるが、一向にペースは上がらない。
それなのに・・・・ベランダにやって来るシジュウカラやゴジュウカラ、それからヒガラにコガラなどを眺めているから、全く、どうしようもない・・・・結局、食事が終ったのは、9時過ぎ!
予定通り来ていれば、彼女達は、もうすぐ、小淵沢の IC を降り、そこから電話を呉れるはずである。(・・・・よし、電話が鳴ったら、いつでも飛びだせるように注意しながら、片付けものをしてしまえ・・・・!)
と、言うが早いか、僕は大車輪で、片付けものに取り掛かった。
まず・・・・食器を洗って拭いて戸棚にしまい込み、洗濯物を畳んで二階のタンスの中に入れ、カッ散らかっている居間の本と書類をババババッと、これも二階の本箱の中に突っ込むと、今度は、家全体に掃除機掛け・・・・!
・・・・ダイニング、そのダイニングと部屋続きになっている居間に、洗面所。
それが終ると、階段、二階の家内の部屋・兼・客室に僕の寝室。
とにかく、僕は掃除機とホースを両手に持って、家の中を走り回ること 1 時間。本来ならば、キュートなお嬢さん方は、もうヒュッテに着く頃だが、未だに、高速を降りたという電話連絡はない。
(ヨーシ、しめたっ・・・・玄関回りも掃除できるぞっ!)
と、心の中で叫ぶが早いか、サンダルを履いて、玄関の土間をキレイにし、敷石のゴミを掃いてゴミ袋に入れ、庭に散らばっていた草刈り道具を納屋に仕舞い込み、ヒマワリの種を小鳥のエサの容器にいれてやり・・・・・
「フウ・・・!!」
と、一息ついたのが 10 時 50 分!!(え? それにしても遅いなあ・・・・途中で、渋滞にでもあったんだろうか?)
(・・・・オイオイ、冗談じゃねえぞ・・・・マサカ、事故にでもあったんじゃねえよな・・・・)
(よし、あと 10 分間待ってみて、11 時になっても電話が来なかったら、こっちからHちゃまの携帯に電話を入れてみよう・・・)と、思ってから 5 分。
・・・・・・・
10 時 55 分に電話器が鳴った。
・・・・・・・
・・・・プルルルル・・・・・
・・・・・・・
「はい、八岳ですが・・・・」
・・・・相手は誰だか分からない。僕が事務的な言葉遣いでこう答えたトタン
「コンニチハ、八岳さんですか?」
と、若い女性の声!
・・・・もう間違いない。HちゃまかMちゃまか・・・・どちらかである。
「あ、コンニチハ・・・・どうしたの?・・・・遅かったじゃない!・・・・渋滞にでも巻き込まれたの・・・・?」と僕。
「ええ、そう。 名古屋のあたりで、1 時間半ほど・・・・そこからメールを送ったんですけど・・・・」
「え? メールをーーーーーーー?????」
・・・・僕は愕然とした!!(そうか! ・・・・・メールっていう手があったんだ!!)
(ヤッパ、オレってダメ男!!)瞬間的に、そう思ったけど・・・・もう、どうしようもない・・・・!
「あ、そーか! メールねえ? ゴメンナサイ! メールには気が付かなかったよ! だから、まだ読んでないよ・・・・で、今、何処なの・・・・?」
「今、小淵沢で高速を降りたとろでーす・・・・!」
「分かった!! そこからだったら、あと 1 時間くらいで着くから・・・・兎に角、気を付けてね・・・・」
「ハーイ、分かりました! 気を付けて行きまーす」
「・・・・じゃあ、待ってるからね・・・・」
「ハーイ、有り難うございまーす!」
「・・・・ンじゃあねっ!」
「ハーイ!」
・・・・と言う声のあとで、ガチャリと電話が切れる音がした。「いやあ、参ったさん、参ったさん・・・・メールかよ? メールねえ!!・・・・メール、メール・・・・」
そんな独り言をいいながら、メール・ボックスを開いてみると八岳さん。Morning! 今、名古屋西を出て1時間ずーっと渋滞で止まってます。なかなか動きません。ハァー(-_-;)予定してる時間には着きそうにもないみたい。(;_;)高速出たら電話するから待っててね(*^_^*)ゆっくり行きます。M☆H
「ナールホド・・・・!!」
・・・・ひと声唸ったあと、メールの文面を見詰めながら、僕は続けてこう言った。
「でも、ヤッコサン達・・・・ドーシテ、こういった芸当が出来るんだろ?」・・・・というのは、今まで貰ったHちゃまからのメールにも、今日のメールにも、
(-_-;) (;_;) (*^_^*)
というような可愛らしいキャラクターがアチコチに見られたからである。
・・・・・僕なんかは、今まで、何千本のメールを打ったか分からないのに、こんな芸当をしたことは一度もないのである。
せいぜい、やった所で!!〜¥/?!#$%&%%&(=!!)*
くらいのものである。
正午。
・・・・部屋の中を片付けていると、アプローチを上がって来る低い自動車の音がして、玄関の前でエンジンの音が止まった。
(あ、彼女達だ・・・・!)
そう思って、玄関のほうに歩いて行くと、チャイムが鳴った。「ハーイ・・・・!」
大きな声で返事をし、サンダルを突っ掛けて外に出てみると、咲き残りのブッドレアの花の近くに背の高い女性が二人立っていて、僕を見るとニコヤカに声をかけた。
「八岳さん、コンニチハ・・・・!」
「コンニチハ・・・・お邪魔しまーす」
・・・・少女のように澄んだ瞳と物怖じ(ものおじ)しない素直な態度・・・・紛れ(まぎれ)もない、HちゃまとMちゃまの二人である・・・・・・。「やあ、いらっしゃい! 名古屋のあたりの渋滞で大変だったみたいだね・・・・ 疲れたでしょう? ・・・・さあ、荷物を持って上がって上がって、荷物を置いたら、お茶にしようよ・・・・」
「ハーイ」
二人は異口同音に素直に答えた。
・・・・僕は、彼女達が荷物を抱えて家の中に入って来るのを待って、二人を二階の家内の寝室に案内してから、彼女達に言った。
「いい?・・・・じゃあ、ここに荷物を置き終ったら、下に降りてきてね・・・・お茶にするから・・・・」
二人は、少女のように、はにかんで「ハイ」と小さな声で言った。5 分後、僕は、紅茶を飲みながら、ダイニング・テーブルをかこんで坐った彼女達に、午後のスケジュールの説明をしていた。
「・・・・じゃあさあ、一番最初に、家の中を案内してから、美術館に行って・・・・それから・・・・」
・・・・スケジュールの説明を終え、お茶を飲み終ると、僕は、早速彼女達を連れて家の中を案内した。
ダイニング、居間、洗面所、バス、トイレ、それから二階に上がって、家内の部屋に案内し、
「今日とあしたの二日間は、この部屋は貴女達の部屋だからね・・・・それから、今夜寝るお布団は、ココと隣の部屋にあるから・・・・」
・・・・等と言ったあと、誤解されないように・・・・事前に、部屋の片隅のタンスの上に置いてある、トルコのエフェソスで買ってきた小さな立像の説明をしておいた・・・・
「これってさあ・・・・そのエフェソスで、デニーズさんって言うトルコ人の女性のガイドさんに”一番ホンモノに近いのを探してよ”ってお願いして、見付けて貰った男の神様なんだよね・・・・!!」
「・・・・・・・」
「・・・・・・・」
僕は、二人の女性達がどう思ったか分からないけど、自分で可笑しくなりクスリと笑うと、こう付け加えた。
「人生って、ホントに面白いよね・・・・毎日、毎日、色んな物や人に会えて・・・・!
・・・・そして、最後が、二段ベッドが作り付けになっている、僕と長男が使っているベッド・ルーム・・・・その説明のさなかに
「・・・・ってな訳でさあ、我が家で一番イイ部屋を使っているのは、家内ってわけなの・・」
と言うと、一人の女性がクスリと小さく笑った。・・・・さて・・・・
家の中の説明を終えて階下に戻って来た時、ふと、壁に掛かっている家内の油絵が目に入ったので、ついでに、家内の画の説明もする事にした・・・・。
「あ、それから、壁に掛かっている油絵は皆んな家内が描いたものなの・・・・」
「・・・・えっ? これ奥様が描かれたものなんですか?」
ひとりがスットンキョウな声を上げた。
「うん・・・・・」
「うわあ、スッゴーイ!」
「・・・・ウーン、凄いかどうかは分からないけど、・・・・僕は、家内の作品が好きでね・・・・誕生日になると、”この油絵、誕生日のプレゼントに頂戴” って言って、貰って来てネ、ヒュッテの壁に掛けて、眺めているの・・・・」
・・・・すると、M ちゃまが、ビックリしたような声で言った。
「エッ? 奥様に ”頂戴・・・”って言うんですかあ?」
・・・・その質問に、今度は、僕が驚いてしまった。
「エッ? どしてえ? だって、この絵は、家内が描いたものだから、僕の物じゃないでしょう・・・・?」
「そりゃあ、そーだけどさあ・・・・」
「・・・・それに、大事にしてる絵だったら、取り上げちゃうのって可哀相じゃない・・・」
「うーん、そうかあ・・・・」
「・・・・違うかなあ・・・・僕には、そうとしか思えないんだけど・・・・」
・・・・僕は自分が言った言葉に、いささか自信が無くなってしまった。
でも、まあイイか・・・・!!
・・・・それから暫くして・・・・
「・・・・じゃあ、そろそろ、美術館に行って、それから昼ご飯を食べに行こうか?」
僕は、二人をうながして、外に出た。
・・・・(寒い!)
雨模様の所為か、気温が相当下っているようである。
・・・・僕は、昨夜 Hちゃまから貰ったメールを思いだして M ちゃまに言った。
「これって、Mちゃん雨じゃないかな・・・・」
「ナンデカナー、ナンデカナー」
・・・・Hちゃまが言うと、Mちゃまがクスクスと笑いだした・・・・・
全く、成る程!・・・・である。それから、Hちゃまの車に乗せて貰って、美術館に出掛け、「Ptylitza 物語」をハイビジョンで見たあと、丸山晩霞の水彩画、僕が町に寄贈した SP レコード・コレクションを見て、松原湖へ下り、湖水を一周しようとしたが、寒いので断念。
町までくだって、八峰で昼食を済ませたあと、アルルで晩ご飯の材料を仕入れて、ヒュッテに帰還。
・・・・車を下りると、夕暮れに紅葉がキレイだったので、散歩に行こうということになったものの寒さがひどい・・・・
「それじゃあ、さあ、僕の冬用のジャンパーを来てけばいいよ・・・・」
という訳で、皆んな厚手のジャンパーにくるまって、モコモコと散歩に出掛けた。静かな秋の夕暮れ。
普段だと、やけにもの淋しい高原の秋も・・・・キュートな女性達がいるお陰で、
今日の散歩は、まさにロシア語の Zolotaya osen'i (黄金の秋)である。
樹々の葉が、美しく色付いた別荘地の中を・・・・
カサコソと落ち葉を踏んだり、小鳥の声に耳を傾けたり、空を見上げたり、小枝や落ち葉を拾い上げたり、ささやかな冗談を言って笑ったりする幸せ・・・・!!
この瞬間、僕は心の中で、このお嬢さん方を、どんなに愛した事だろう・・・・!!・・・・散歩から帰って来たら、もう、晩ご飯の仕度の時間。
背の高いHちゃま、Mちゃま二人が料理をしているダイニングは、普段は見慣れない雰囲気に包まれている。
いつも見慣れているのは、家内が一人で料理をしている姿であるが、今日は僕よりも背の高い堂々たる体躯の若い女性二人が料理をしているのである。
しかも、彼女達の匂やかでフレッシュな感じ!!・・・・居間のテーブルの上の片付けやストーブの薪を運び込んでいた僕は、時折り手を休めて、お星様からやって来たようなこの二人の女性達の姿を眺めたり、楽しげに話されている彼女達の会話に耳を傾けたりした。
・・・・可笑しかったのは、この大きなお嬢さん達の会話を聞いていると、体の大きさからは想像できないくらいに少女っぽい会話をしているのである。「八岳さーん、ご飯の用意が出来ました・・・・どうぞ、いらして下さい!!」
・・・・暫くすると、二人から声が掛かった。「どら、どら、どら・・・・わあ、美味しそう!!」
僕が席に着くと、すぐに楽しい晩ご飯が始まった。
ダイニング・テーブルの上に並んでいたのは、鮭・舞茸(マイタケ)・ブロッコリーのフォイル蒸し、ジャガイモが沢山入ったシチュー、野菜サラダ等々・・・・!
みな、僕の大好物である。・・・・僕が美味しいシチューを少し戴いたあと、鮭のフォイル蒸しに箸を伸ばそうとすると、Hちゃんが、チョット不安そうに言った。
「あ、ちょっと心配!・・・・鮭が少し塩辛いかも・・・・」
・・・・・・・
「どれ、どれ・・・・・あ、ホントだ少しからいかな・・・・」
「・・・・・・・!」
瞬間、Hちゃんの大きな体がピクリと緊張した。
「・・・・・・・・」
「でも、大丈夫! ・・・・とても美味しいよ!」
・・・・僕が、そう言うと、Hちゃんの体がホっと緩む(ゆるむ)のを感じた。
・・・・・・
ここで、ひと言、Hちゃんの弁護をしておくと・・・・
このフォイル蒸しが少し塩辛かったのは、全く僕のせいなのである。
・・・・と言うのは、今日の午後、駅前のアルルに食料品を買いに行った時、フォイル蒸しのお肉を買うとき、Hちゃんは、僕が「・・・・肉よりも魚の方が好きなの・・・・」と云ったために、お魚を探し始め、銀色に輝く美味しそうな鮭の切り身に目を留めて、その鮭を買ってきたらその鮭が塩鮭だった・・・・という涙くましい物語が、その裏に隠されていたからである。
でも・・・・食事が始まっちゃうと、僕達三人は、食べる事もさることながら、話す事にも夢中になり・・・・もう、子供さんがらにペチャクチャ、ペチャクチャとお喋りのしどうし、ホントに楽しい夕食を楽しむことが出来ました。さて・・・・それから、更に一時間後・・・・・
食事の後片付けを済ました僕達三人は、今度は薪ストーブの周りに腰を下ろして、本式のトーキング・タイム・・・・「パジャマ・パーティ」(交代でお風呂に入り、お風呂から上がったら、今度はパジャマに着替えて薪ストーブの周りに集まって、お話しを続けるというダベリング・パーティ)・・・・の始まりである!!
凍てつくような晩秋の夜・・・・部屋の明かりをスッカリと落とし、ストーブの中でユラユラと燃えるやわらかい薪の炎を眺めながら、ポツリポツリと語り明かす、お互いの家庭環境や家族の事、家族の歴史、学生時代の思い出、友達の話し・・・・そして・・・・更に、そこから広がる、友情、恋愛、結婚、育児、病気、人生、人の生き方・・・・等々の話に至るまで、我々三人は、本当に時間が経つのも忘れて、何時間ものあいだ静かに語り明かしたものである。午前 3 時過ぎだったろうか、突然、カーテンの隙間から漏れてくる月の光に気が付いたMちゃんが
「わあ、とってもキレイ・・・・!」
と云うと、パッとカーテンを開き、ベランダに面したガラス戸から室内に流れ込んで来る青白い月の光の中に、シックなパジャマ姿で立ったまま、晴れ渡った星月夜の空を眺め始めた・・・・
「あら、ホンマ・・・・とっても、キレイやわ・・・・!」
・・・・Hちゃんも、緋色の地に可愛らしい沢山のお人形さんの絵をあしらったパジャマ姿で、Mちゃんの脇に並んで立つと、ものも云わずにジット晴れ渡った空を見上げ始めた。
「・・・・・・・」
・・・・青白い月の光に照らされた妖精のような、この時の二人の姿を僕は、僕はいつまでも忘れる事はないだろう・・・・と思う。
「・・・・・・・」
「・・・・・・・」
「・・・・・・・」
(何んて美しくて、可愛らしいんだろう!)
・・・・少し離れた所に立っていた僕は、暫くのあいだ我を忘れて、彼女達の横顔をポカンと眺めていたようである。
すると、突然、Hちゃんが呟いた
「あれ、何んていう星やろ? あの大きいの・・・・」
という言葉に、我に還った僕は、二人に説明をし始めた。
「どれどれ?・・・・あれ? あれはねえ・・・・オリオン星座のベテルギウス。 うん、それからねえ・・・・こっち側の白くて大きいのがリゲル。 それからねえ、あそこに並んでいる 3 ツのお星様がオリオン・ベルト・・・・ あ、それから、オリオン・ベルトを下の方にズーッと伸ばした所に光っている、あの青っぽくて大きなお星様がシリウスって云うの・・・・」「いいなあ、こんな所に住んでおられて・・・」
二人の中のどちらともなく、小声で囁くと、カーテンを閉(し)めて、もう一度、薪ストーブの前に舞い戻り、また、思いだしたように、時折りポツリポツリと小さなお話しをし始めたが、最後の方になったら、もう、三人とも物も云わずに、ただジーッと薪ストーブの炎を眺めているだけ・・・・!!どうしちゃったんでしょう?
・・・・・Hちゃんも、Mちゃんも、時々、思いだしたように体をホンの少しだけ動かし、
「・・・・どうして、火って、こんなに素敵なんやろ・・・・?」とか
「・・・・火って、とってもキレイよねえ・・・・」
とか、溜め息まじりで言ったりしている。
・・・・二人の顔には、薪ストーブの炎が、チロチロと橙色の光を投げ掛け、炎が揺れるたびに、物思いに耽っている二人のスッキリとした横顔のシルエットを、部屋を取り巻く闇のなかに仄(ほの)かに浮かび上がらせている・・・・・僕は、壁に懸かっている時計をチラリと見ると、二人に声を掛けた
「・・・・ねえ、もう、3 時半を過ぎちゃったよ! もう寝ないと、明日(あした)、帰りのドライブをするのに疲れちゃうよ・・・・」
・・・・そしたら、どうでしょう?
二人は
「エ? ウン・・・・」
「あら、もう、そんな時間・・・・?」
とか言ったまま、全く動かないで、炎を見詰めているだけなのである。
(え? どうしちゃったの、二人とも・・・・?)
と、思ったけど、僕には、二人をどうする事も出来はしない・・・・
・・・・・・
・・・・・・
暫くしてから、同じようなやりとりを、もう一度したあとで、二人のお嬢様は、やっと腰を上げ・・・・・
「・・・・今夜は、とても楽しかったわ・・・・どうも有り難う・・・・!!」
「八岳さん、とても素敵だったわ・・・・では、又、あしたね・・・・オヤスミナサイ!!」
等と静かにシンミリと言うと、そっと二階に上がって行った。二人が、二階に上がってしまうと、僕は玄関から外に出て、冴え渡った晩秋の星月夜の空を見上げた・・・・
薪ストーブの照り返しで火照った(ほてった)顔に、冷たい夜気がとても気持ちよかった。
・・・・先刻、部屋の中からガラス戸越しに見上げた、オリオン星座と、大イヌ座は、ずっと西に寄っていた。僕は、銀色の月の光を胸一杯に吸い込むと、暖かい部屋の中にユックリと引き返し、ノート・パソコンを開くと、今、二階に上がって行った、Hちゃんの携帯電話に、こんなメールを送信した。
Hちゃま、Mちゃま、今晩は・・・・!
今夜は、素敵な夜を、どうも有り難う・・・・
多分、今夜の事は、何時までも忘れないと思います。
今、涙が出そうな位に胸が一杯です。
そして・・・・こんなに素敵なひとときを送れて、ホントに幸せです。
また、明日が、良い日でありますように・・・・・
・・・・では、今度こそホントにお休みなさい
貴女達が大好きです。
Seikoh Yatake
「もう、寝ちゃったかも知れないな・・・・!!」
・・・・小さな声で、そう呟く(つぶやく)と、僕は洗面所で衣服を脱ぎ、風呂場でザッとお湯をかぶると、ユックリと湯船に浸(つ)かった。・・・・外は、零下(れいか)の夜気。
湯船の縁に頭を乗せて、じっと眼をつぶると、お湯の暖かさが、頭の芯までジーンと伝わって来る。
(気持ちイイ・・・・!!)
そう思った瞬間、突然の睡魔に襲われて、暫くの間、僕はお風呂の中でウトウトとしてしまったようである。
突然、ガクンと頭がずり落ちたので目が覚め、お湯からでると、慌てて体にシャボンを塗りたくって体を洗い、もう一度、ザブンと湯船に浸かると、風呂から上がって、二階の自分のベッドに潜り込んだ・・・・・
・・・・壁の時計を見ると、何んと、午前 5 時を回っているではないですか・・・・!!そして・・・・カーテンから漏れてくる光は、いつの間にか、夜明けが来た事を物語っていました。
2000-10-19(木) 快晴 ヒュッテ L = -2°C, H =
12°C
/夕食/ストーブとお話/星空/メール/
2000-10-19(木) 快晴 ヒュッテ L = -2°C, H = 16°C
起床 8 時/朝食、目玉焼き/松原湖一周/写真/ハーモナイズ/紅葉ドライブ/ケーキ(アーモンド・スライス)/さよなら/メール/メール/原稿書き/お風呂
2000-10-20(金) 曇のち雨 ヒュッテ L = 3°C, H
= 11°C
風とポエム
朝食(麦パン)
雨に降られて薪割り1本で終り。
2000-10-21(土) 曇 ヒュッテ L = 6°C,
H = 14°C
一日中、以前から気になっていた薪割りをしたお陰で、ヤマハンノキの太いヤツを、ストーブで使える位の太さに割る事が出来た。
・・・・今日は暖かった為、汗を可成りかいてしまった。
そのため、夕飯の仕度前にシャワーを浴びたら、もう、眠くて眠くて・・・・・
座椅子に腰掛けたトタン、グースラピー・・・・!!
目が覚めたのは、何んと 8 時過ぎ。
・・・・それから夕食の準備を始めたって訳け。夕食後、メールボックスを覗いたら、Masa ちゃんからメールが届いていた。
・・・・携帯から、送ったのでしょう。
倍角 250 文字の制限があるため・・・・3 回に分けられて、送られて来ていました。
さっそくHPみてみました。開けてビックリ!笑える〓..なんか (中略)。日記も すごーく楽しみ。本当に2日間 楽しかった。アッという間に時間が過ぎて..帰り道でもずーーーとヒュッテでのこと 話つきなくって..つづく
八岳さんって ホント楽しい人ですね。目が飛び出てきそうなくらい表情豊かで...かわいくって.. おしゃべりがおもしろくって...ずっと話してたい だって いろんな話出てくるし... ヒュッテもすごく素敵!薪ストーブが好き!火を見ながら3人でおしゃべりするのも最高!
"時間よ止まれ"って思うぐらい... あぁーすごく幸せって思えた。人の出会いって不思議ですね。私は八岳さんに会えた事とっても うれしいし、大切にしたいです。また ぜったい会いたいです。すっごくながくなってしまってごめんなさい。では また まさでした〓
嬉しかった!!
・・・・あのキュートな女性達にこんなに喜んでもらえるなんて・・・・!
僕は、すぐにパソコンに向かってキーボードを叩き始めた。
そして・・・・叩き終ると、倍角 250 文字以内になるように 2 ツに分けて発信した。
メール有り難う! ・・・・今日は一日中、薪割りでした! 太い薪がパッカーン!って割れると、スカッとします・・・・ 今の僕の人生は、兎に角、今していることに集中すること!・・・・薪割りでも、HPの日記書きでも、読書でも、貴女達とお話することでも、・・・・それこそ、もう、(中略)・・・・余計な事は何も考えないで、今、この瞬間に与えられた人生を素直に、大らかに生きることが、一番幸せだと思っています。(つづく)
・・・・だから・・・・今は、このメールを楽しみながら、素直に書いています。 そう、貴女がメールに書いて下さったように、今回の出会いは、ホントに素敵な出会いでした! ホントに又、会いましょう・・・・ 今、色々なスケジュールが一杯なので、日記の方は、なかなか、はかどらないかも知れないけど、僕の心の中には、素敵な思い出が沢山のこっています。それを、ノビノビと書いて行きたいと思っています。 With Loooooooooooove !ンじゃば、又ねっ!
2000-10-22(日) 晴 ヒュッテ L = 5°C,
H = 13°C
案内所のギャラリー「創」で開かれている「5人展」は、町の人や観光客に結構な人気があるようである。
午後、神奈川県の伊東から伊東律子さんの別荘にやって来た森さんが、帰りがけに朝日新聞に連載されていた中坊公平の「金ではなく鉄として」のコピーを置いて行って下さった。
「ホームページで・・・・中坊公平さんを尊敬していらっしゃるって読んだものですから・・・・」
との事。
・・・・これは、物凄く嬉しかった。
彼女が帰ったあと、すぐに読み始めたが、もう駄目・・・・すぐに、眼に一杯涙が溜まってしまった。・・・・僕は、何事にも企まないこの男が、大好きである!!!!!
・・・・全く・・・・
「おお、中坊・・・・!」である。そのあと暫くしたら、お友達と白駒池に行って来た、ペンション「森のファミリー」の平松夫人が
「ホンの少しですけど・・・・」
と言って、里芋の煮付けとナントカ・カントカという美味しい料理を届けて下さった。
・・・・これも、ホンとに有り難かった。
と言うのは、大好物の里芋の煮付けは、どう逆立ちしても、僕には料理が出来ないし、ナントカ・カントカだって、滅多にたべられない珍味だからだ・・・・
オレって、どうして、こう幸せなんだろう・・・・????
2000-10-23(月) 雨 ヒュッテ L = 7°C, H
= 11°C
朝食後、生ゴミを捨てるために外に出たら、非常にあたたかい。
寒暖計を見たら、何んと 8 度もある。
この温度、東京で言えば、真冬の日中温度だが、10 月下旬のヒュッテの朝の気温としては、とにかく暖かい。・・・・でも、オッカナイヨー!
雨が降ると、ひと雨ごとに気温が下っていくから−!
2000-10-24(火) 晴 ヒュッテ L = 8°C, H =
17°C
興味半分で手掛けてきたホームページ「ベラマッチャ・松原湖高原!」を Avis の新着情報に初公開した。
・・・・Macintosh だったら何んの苦労もないホームページ作成も、Windows で作るとなると、勝手が大分違う。なにしろ、今までキーボードも触ったこともない Windows machine で一番最初にやった事は、メモリーの拡張という面倒臭い処置。
・・・・それから、やっとキーボードに触ったわけだが、兎に角、大変だったのは、その後のインターネットへの接続と、トップページの画面の分割。
・・・・この中、特に面倒臭かったのが、後者の「画面の分割」
誰かに聞ければいいのだが、残念ながら、答えて呉れるような人は、僕の周りには一人も居ない。
結局、市販の本を頼りに、全部を作り上げてきたというのが、実情。新着情報に載せた案内文は
ベラマッチャ・松原湖高原
出来たばかりの松原湖高原観光案内所のホームページです。
・・・担当者はやる気十分なのですが、パソコンは今までマックしか触ったことがった為、使い勝手がかなり違う Windows に、「こん畜生めえ!」などと口走って腹を立てています。・・・・とにかく、よろしくお願い致します。URL は・・・・・・・・・・・・
http://w1.avis.ne.jp/~komkanko/
でした・・・・・・・・・・!!
2000-10-25(水) 晴 ヒュッテ L = 8°C, H =
16°C
午後、歯科に行く。
診療が終って、ほんの少しだったけど、A子ちゃまと話をした。
彼女の話によると、最近息子さんがホームページを作ったという。
「それ、面白いよ・・・・・覗いて見たいから、アドレス教えてよ」とお願いして、URL を貰って来た。
・・・・ついさっき、このHPを開き、「篠の独り言」を全部読んでみた。
いかにも若者らしいHPである。・・・・大学の 3 年生くらいだろうか?
京都で勉強しているみたい・・・・・
又、こんど覗いてみることにしよう。今日、近所の楠本夫人から昼食に招待された。
出掛けてみると、小池由貴子さん、尾山夫妻、僕・・・・の 4 人が顔を合わせた。
いつも思うことだが、尾山夫妻って、とにかく面白い。
夫人の公代さんはとても可愛らしくてチャーミング。ご主人の伸一さんは、インテリの癖に、チャメッケがあって、子供みたいなところがある。
・・・・この人と話していると、いつも笑いだしてしまう。
・・・・小池さんは、これからウィーンから来たナントカ・カントカというオペラを横浜まで観に行かれるとかで、2 時ころ帰って行かれた。
・・・・彼女に聞いてみると、S 席か A 席の切符が買えたとかで、きいてみると\ 40,000.- の由。
まったく「ゲェッ・・・・・!!」である。そのあとで、アメリカ人のアダムスさん、さらにその後には、別荘の小池夫妻が偶然に訪ねてきた。
今日の午後の会話の中で、僕が一番可笑しかったのは、たまたま話題が僕のことに集中した時に、楠本夫人が話してくれた、僕に関する話題で・・・・・
彼女の曰く。
「ある時のことだけどさア・・・・・広和(楠本さんの息子さんの名前)に聞いたの、”広和、八岳さんのこと、どう思う?”・・・・って・・・・」
「うん、そしたら?」
「そしたら、広和が言うのよ ”・・・・お母さん、八岳さんは怪しいよ・・・・!”って・・・・ホホホホホホ・・・・、もう、私可笑しくっておかしくって・・・・」
皆はドット笑った。
僕も一緒に笑ったけど、その後ですぐに思った。
(”八岳さんは怪しい・・・・”かア・・・! それにしても、全くウメエ事言うなあ!)って。とても、楽しい、半日でした。
楠本さん、有り難う!!
2000-10-26(木) 雨 ヒュッテ L = 8°C, H = 16°C
夕食後、自分のホームページを開いたら、アクセス・カウンターが何んと、012345と言うキレイな数字を示していた。あんまり、面白い偶然だったので、さっそくデジタル・カメラで撮影をしておいた。
2000-10-27(金) 晴 ヒュッテ L = 0°C, H = 11°C
今日は将棋クラブの練習日。
・・・・今日も夕御飯を尾山さんの家で戴いた。(後日、追記予定あり)